※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が大量に吐いた時の対応について、胃腸炎の可能性がある場合は病院受診が必要。様子を見るために明日休むのは適切。一回の吐き気で休ませる期間はどれくらいが適切かは個人差があります。

【子供が大量に吐いた。いつまで様子みればいいのか?】

保育所で胃腸炎の子が今日でました。
保育所から帰って、ご飯食べて寝て、少し経ってから大量に嘔吐。熱と下痢なし。とりあえず、明日は病院受診&様子見で仕事は休みます。いきなり普通の食事与えるのは怖いので、明日休んで、出来ればプラスで二、三日休ませたい。。
こんなに慎重でいいのか?仕事行かなきゃいけないのに。

多分胃腸炎とは診断されない気がして。一回吐いただけの場合、どれくらい休ませましたか?

コメント

レンガ

胃腸炎の子がいて、吐いたということを伝えたら胃腸炎かもねと判断される気がします。保育園にもよりますが、最後に吐いて(下痢)から24時間経過後とかだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    受診して、胃腸炎かもねと言われました。明日も休ませることにしました!

    • 6月7日