
内腿に力を入れると左下腹部が痛むため、婦人科の病気でないか心配です。どの科を受診すれば良いでしょうか。
普段は痛みがないのですが、内腿に力を入れたり、足を内側にひねったりすると左下腹部が痛くなります。
(普段から骨盤が痛いので筋トレやストレッチをする為、、)
もちろん筋トレで痛いって感じでもなく、左だけ、2〜3ヶ月前からです。
触ったり押しても痛くないです。
なんだろ〜くらいにしか思ってなくて放置してたのですが、ずっと治らなくて、そろそろ2人目の妊活も始めたくて、婦人科の病気でなければいいなと思って、似たような方はいらっしゃらないですよね、、😅?
動きに連動して痛くなるので、婦人科でないのかなー?と勝手に思いつつ、何科に行ったらいいのかも分かりません💦
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント

ます
筋肉とか内臓組織が癒着してる
などあるかもですね🤔
仕事柄受けたセミナーで癒着や皮膚の動きについて、すこーーーしだけ勉強しましたけど、それ剥がすだけでかなり体が楽になります。
内転筋は恥骨結合にくっつきますが、腹筋群も恥骨結合にくっつくので「筋の動きに連動する」とのことなので下腹部組織の癒着がありそうだなと思いました。
その先生がモニター探してましたが興味ありますか??
大阪、東京、札幌です。
URL貼っても直接飛べないので直接入力必要ですが…

はじめてのママリ🔰
私もです😭
その後よくなりましたか?🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
あの後、ちょうど骨盤矯正として整骨院に通い始めてから、気づけば痛くなることが無くなってました!
- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます🙇♀️✨
- 7月13日
はじめてのママリ🔰
そういうのもあるんですね〜😳
原因わからなくても行っていいんでしょうか?
東京なら時と場所によっては行けるかもしれないです。
良かったら教えてくださいー!
ます
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe6hM9hD7dpgKrl0elGmeXTWZgdB38u1q7Ksdp7ZA86RhXX_w/viewform
です。
ます
この先生のページ
『リアライン』
で検索すると出てくるので産前産後向けのブログも参考になりますよ!
プロ向けなのでワードが専門用語なこともありますが…
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
見てみます😁
はじめてのママリ🔰
URLで検索したのですが、よくわかりませんでした😭
ます
すみません、何か不都合があったかもですね🤔
リアラインイノベーション研究会
→(下にスクロール)ニュース
→周産期ケア勉強会のお知らせ(4月3日東京)
→スクロールして②の申し込み
に入ると先にお送りしたページ(これから開催される東京の日付けも出てきます)に飛べます。
ブラウザ検索ページから進めますので大丈夫だと思います。
写真のページが目印です。
はじめてのママリ🔰
見れました!ただ、産後1年以内でも女性セラピストでもなかったのでやめておきます!
今度整骨院の先生に相談してみます!
教えていただきありがとうございました😊