![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
娘はかなり病気がちで血液検査もしょっちゅうだったのでそのついでに調べました。でも息子は丈夫で血液検査もしたことがなく、いまだに血液型わからないです。小学生でも知らない子多いんじゃないですかね。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
今は昔みたいに
その場で同じ血液だからって
輸血ー!とかは
なかなか無いと聞きますし
自ら血液型検査する理由は
あまりないと、前小児科で
言われました💦
まぁ、ただ血液型を知りたい
から検査する程度の気持ちで
1歳になってすぐ上2人は
検査はしましたが
とくに今まで知ってて得したことはないですし、実費で高くつきました😆笑
ちなみに1番下の娘は産まれて
すぐ検査されていたので
すでに知っています!(^^)
-
ママリ
ちなみに我が家は夫A型で私B型なので全て産まれるのは
知ってたんですが、まさかの
見事に子供達全員血液型違いましたwwwww- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
血液型は気になるからしたいなと思ってます。実費だから痛いですね💦- 6月8日
![Min.再登録](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Min.再登録
うちは夫婦共にO型なので検査するまでも無く余程の稀なケースを除きO型です๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘
ただ分からない場合でもわざわざ血液型を調べようとは思わなかったです♡⃛ೄ
必要な時はその時検査するでしょうし、血液型を知るためだけに子供の血を採るのは気が引けるので😂
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
それもそうですね…わざわざ痛い思いさせるのも可哀想ですね…- 6月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生後7か月アレルギーの疑いがあって先週の木曜日に血液検査して、ついでにどうですか?と勧められて明日結果を聞きに行きます!正確な結果出ますか?と聞いたらもう正確に分かると思いますとのことでした!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
7か月で正確にわかるんですね〜。
アレルギーの検査のついでにやるならいいですよね😉- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
アレルギーかな?って思わなかったら、血液型を知るタイミングってあまりないですよね💦上の子は4歳ですがまだわかりません!
- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
アレルギーかな?って思わなければ、ずっと知らないままだったと思います!でした💦
文章おかしくてすみません😭- 6月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目は検査なし2人目は産んだ時にA型判明3人目は検査なしでした^_^
全部違う病院で出産してます!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
産まれて血液型検査をするとことしない病院があるみたいですね。
てっきり、みんなするものだと思ってました笑- 6月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一番上の子は小1ですが、大きい怪我や病気をしたことがないのて、3人とも血液型調べてもらったことはないですよ😳
書類とかも、わからないと書いたり空欄のまま提出したりするので、特に不便はないです☺️
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
お子さん3人とも血液型検査してもらったことなくても、不便ないんですね⤴︎わざわざ痛い思いさせるのも可愛そうですもんね💦- 6月8日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
知らない子は普通にいるんですね〜