 
      
      息子の多動について悩んでいます。1歳半検診では興奮しすぎて検査ができず、多動グレーと言われました。外出時は手を繋いでくれることもありますが、旦那と出かけると脱走することが多いです。同じ年の子と比べて多動や障害が心配です。同じような経験がある方はいますか。
息子の多動ぎみなのが気になります
1歳半検診の時は同い年の子がたくさんいるし普段とは違う広い場所だったので興奮しすぎて全く話を聞けず指差しなどの検査も全く出来ず多動グレーと言われました
1歳後半になるにつれて私と出かける時は外でもショッピングモールでも手を繋いでくれたりカートに乗ってくれるようになりました
ただ家族で出かける時は旦那が息子の面倒を見てくれるんですが
旦那の時はショッピングモールや公園行くと脱走します
エレベーター、エスカレーターが好きで見つけたらすぐ走っていきます
眠くないと親のいう事を聞いてくれるけど眠いともう私でも手をつけれないくらいです
同い年くらいの子を見ると親と大人しく手を繋いで歩いているので
うちの子やっぱり多動で障害があるのかな?と感じます
同じような方コメントよろしくお願いします
- はじめてのママリ
コメント
 
            赤ピク推し♡
うちもそうですよー。
この前、保育園参加の時なんてみんなで歌ってるのに息子だけ走り出して恥ずかしかったです。
でも保育園でも多動があるとは言われないし、普通に手を繋いでくれたりするし、あまり心配してません😊
3歳児健診が来月あるから何か言われたら話そうと思ってます。
 
            ♡*
うちの息子 4歳ですが、今だにスーパー行くと
カート押して🛒暴走するし
まともに一緒に歩いてくれませんよ🤣💦
大人しく横に並んで歩いてる子見ると
うちの子 ヤバいわ🤦♀️って思います。
大変だし、周りの目とか気になりますよね🥺
元気なのはいいんですけど🤣✨
- 
                                    はじめてのママリ 男の子だからなのか特に元気というかやんちゃすぎるのかほんと大変ですよね🤣 
 
 ショッピングモール行くとうちの子本当やばいわって思います(笑)- 6月6日
 
- 
                                    ♡* ほんと分かりますーー!!!!!笑 
 
 楽しみにして行くのに
 死ぬほど疲れて買い物終わりますよね🤣
 
 うちの子は 診断とか色々言われてないですが
 少し落ち着きないのでグレーなのかなとも思ったり。
 でもそれが息子の個性なので☺️💕
 
 障害とかじゃなくて個性と捉える世界であって欲しいですよね★- 6月6日
 
- 
                                    はじめてのママリ そうなんです! 
 めっちゃ楽しみにしてて目的の場所に着くまでに疲れてもうどうでもいいやってなります🤣
 
 私にはそんな考えできなかったので♡*さんの意見聞いて私も個性って考えてそんな息子もかわいいなって思えるようにしていきたいなって思いました!
 ありがとうございます🥺💕- 6月6日
 
 
            a
息子もすごいです😂
外出時は手を繋げない、興奮すると止められない、飛び出す、走り回る、迷子になったりなりかけたりする、商品を勝手に触ったりする、集団行動が苦手、ご飯中も立ち歩く時あり、挨拶する時も気になる方向を見ていたりそっちに行っちゃう、って感じで精神的にくる時もあるくらいきついです😭
困ってるのであれば、また保健師さんなどに相談していいと思います!
 
   
  
はじめてのママリ
同じような方がいらっしゃって少しホッとしました🥺
男の子だからなのかな?とは思ってますけど少し心配で…