
妊娠10週でNTが2.6mmあり、染色体異常の確率が高いと言われました。2週間後に再度診察します。NT指摘者のその後が知りたいです。
今日妊娠10週で、3回目の検診に行きました。
そこで、NTが2.6mmあることを指摘され、
染色体異常などの確率を説明されました。
もともとNTなどは気になっていましたが、まさか
指摘されるくらいの厚さがあるとは思わず、
頭が真っ白になりました。
年齢も踏まえ、2.6mm だと他の人と比べると
確率が高いとのことです。
本来は4週間後ですが、2週間後に再度診察することに
なりました。
NT指摘された方はそれほど多くないと思いますが、
みなさん、その後どうなったか知りたいです。
よろしくお願いします。
- hhh
コメント

はじめてのママリ🔰
少し週数は違いますが第二子のときに12wでNT指摘されました。
結果からいうと20wで死産。
原因は18トリソミー。
後頸部浮腫が全身に広がり胎児水腫、胸水も溜まり心臓が止まり亡くなりました。
ちなみに当時私は27歳でした。
14wに大学病院にも診てもらい16wで羊水検査、18wで18トリソミーと判明し、19wで浮腫が拡大、20wで死産でした。

ちゃん
言われない方の方が多いので不安ですよね🥺
私も上の子妊娠中にNT指摘がありました。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
11週* 2.8mm
2日後に4.0mm超
(4Dエコーで確認)
13週* 3.0mmに減る
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
異常があればNTが増える、減ったからといって異常が無いとも限らないから検査しないとなんとも言えない💦
と先生言われ、不安が少しでも消えればと思い15週でクワトロ検査をしました。
クワトロの結果次第では羊水検査をやる予定でしたが、夫婦で安心できる確率の結果だったのでクワトロ検査のみで終えました🙇🏻♀️
少しでもご参考になれば😌
わかる範囲であればお答えできますので何か不安な事があればなんでも聞いてください☺️
-
hhh
教えてくださりありがとうございます。
家に帰ってからとにかく検索魔になり不安なことが増えていく一方ですが、NTを指摘された方は、何かしらの検査をしてる人が多いようですね。- 6月6日

かな
13週でNTの指摘がありダウン症の可能性が高くなっていたので15週にNIPT受けました。
結果は陰性で健康に産まれてきましたよ!
-
hhh
教えてくださりありがとうございます。
NIPT受ける方が多いですよね。
差し支えなければ、NTはどれくらいで指摘されたか教えていただけますか?><- 6月6日
-
かな
確定検査の羊水検査を受けようと思ったんですが、陰性だった時に針を刺したことで何かあったら…というリスクを考えて採血のみのNIPTにしました。
浮腫みがある、とは言われたもののどのくらいだったか詳しく言われなかったんです💦
私もその場で聞けばよかったのですが頭が真っ白になってしまって話を聞くのが精一杯で、、
お役に立てずすみません😭- 6月6日
-
hhh
頭真っ白になりますよね。
私もまさかなんで?って気持ちが強くて、向き合うのが難しいです。
いえいえ、教えてくださりありがとうございます!- 6月6日

はじめてのママリ🔰
こんにちは☺️
とてもとても不安な時間をお過ごしかと思います…
私も3回目の検診(11w0d)でNT 4ミリ指摘されました。
本当に頭真っ白で、涙がポロポロ…私が????ってなりますよね。
私もその後に検索魔になり、たっくさん調べてたっくさん泣きました。
ただ、通常の妊婦検診の時間内で正しくNTを見るのはとても難しい、且つ、正しく測れる資格なども無い先生も多いようです。
私に指摘してくれた先生の名前や病院の医師紹介などをネットで見てみましたが、そのような資格はお持ちでないように感じたので、指摘された4日後に、資格のある先生がいる病院の胎児ドックを予約してエコーでしっかりみてもらいました。
そうすると、NTは2.7ミリということでかなり心の持ちようが変わったのを覚えています☺️
そしてその際に採血も行い、NIPT検査をし、先日その結果が出て陰性でした。
今はその先にある羊水検査までするかどうかを検討している段階です。
何が正しい選択なのかは誰にも分からないですし、色んな考え方や立場などあると思いますが、hlkさんが穏やかな妊婦生活を送れるように心からお祈りしてます🤰😭✨
-
hhh
教えてくださりありがとうございます。
別のところだとまたNTの大きさが違うってことが多いみたいですね。ただ、一度指摘されてしまうと、本当にそうじゃないか、もしかしたらもっと厚さがでてくるじゃないかと、気が気じゃないので、2週間後を待たずに来週にでも、胎児ドックを受け、NIPTを受けたいと思います。
励ましてくださり、本当にありがとうございます!お互い、無事産まれてくることを願ってます!- 6月7日

me
めちゃくちゃ不安ですよね( ; ; )
わかります。
というのも、私三人目を妊娠中なのですが、10w3dで4ミリと言われました。
その翌週に医大に行き遺伝カウンセリングをうけ、
医大では1ミリないぐらいと言われましたが
来週末にクアトロ検査を受ける予定です💦
医大の先生が言ってたのは、まず、10wではかるのは違うと言ってましたよ💦
しかも3ミリ以上だと検査をとか言われるかもしれませんが、まだ標準ないだと思います^ ^
-
hhh
教えてくださり、ありがとうございます。
本当に不安すぎて、どうしたらいいか、、と何をしてても考えてしまいます。
私も、指摘されてから調べ、10wでは早いのかな、、?と思ったりしましたが、はやり正確には11wからなんですね!
エコー写真を見るとはっきりとNTの厚さがあり、もしかして、3mm超えてるんじゃないかと不安にもなっています。
miyuさんは、医大での検査は、紹介状などを持って行かれましたか?差し支えなければ教えていただきたいです><- 6月7日
-
me
わかります!私も毎晩のように調べてましたから^ ^
NT4ミリでママリで検索すると私の質問たくさん出てくると思います😅
私のもはっきりわかりますね💦
ただ医大の先生が言うには羊膜にも見えると言われました💦
紹介状持っていきました!
産院の先生に、遺伝カウンセリング行くなら紹介状書くからと言われて、旦那と相談し、とりあえずカウンセリングだけでもとなり、先生にお願いして持っていきましたよ^ ^
医大とか紹介状がないと5000円ぐらい取られますよね😅
紹介状と保険証、母子手帳を持っていきました^ ^- 6月7日
-
hhh
検査魔になりますよね、、
何度も同じところ読み返したりして🥲
もともと年齢的にも出生前診断はした方がいいのかな?と思っていたので、11wで予約しようかと思います><
ただ、どこで受けたらいいのか、悩んでます。
有名なところだとかなりの高額になりそうなので、、- 6月7日
-
me
ちなみにおいくつですか?
わたしも年齢的に‥とは思っていて。。- 6月7日
-
hhh
33歳です。
miyuさんはおいくつですか?- 6月7日
-
me
まだ大丈夫じゃないですかー^ ^
私なんて38ですよ😅
三人目なんですけど、はじめてのNT指摘で参りました( ; ; )- 6月7日
-
me
NIPT自体が高額ですものね( ; ; )
でも、羊水検査はリスクがあるし。。- 6月7日
-
hhh
3人目なんですね!
リスクがあるのはなるべく避けたいのでそれまでにわかることはしておきたいなとおもってます🥺- 6月8日
-
me
そうなのですね💦お互い陰性でありますように❤️
- 6月8日

レイ
もう質問しめてるかもしれませんが、体験談として、今3歳の2人目は7ミリで50%の確率でした😊
当時32歳。
近くにクアトロなどやってるところもなく羊水検査一択でした。
結果陰性でしたが、そんなこともあります。
不安ですよね、とってもわかります。
当時はわたしも、質問しまくりでした💦
7ミリで検索かけるとわたしの出てくると思います。
よかったら過去の話ですが見てみてください。
-
hhh
教えてくださりありがとうございます。
レイさんもNTの指摘があったんですね。無事に産まれてよかったです。過去の投稿見させていただきました。とても参考になります。わたしもまだそわそわしていますが、わたしだけじゃないんだ、、と少し落ち着きました。- 6月9日
hhh
大事なことを教えてくださり、
本当にありがとうございます。