
妊婦健診で体重管理と塩分摂取について忠告がありました。糖分を控えるしかなく、体重増加と便秘で不安です。どうすればいいですか?
今日妊婦健診で、体重管理についてと塩分を少し控えるようにと忠告がありました!
食生活についてですが、もともと一度に食べるご飯の量は少なく、塩分は気にしていませんでしたが甘いものが好きです(´•௰•`)
ご飯の内容に関しては問題ないと思うので、体重管理については今後、糖分を気にして控えるしかないでしょうか?(´・×・`)
汚い話、便秘が続いているので、その分も体重に乗っかってはいると思うのですが、今までこんなに体重増加が早く細かいことはなかったので、少し不安になりました(´;︵;`)
- ayk(7歳, 9歳)

退会ユーザー
ウォーキングで結構かわるみたいですよ!赤ちゃんの為に栄養は必要だからとウォーキングして体重減らしてる友だちとか居ました!今妊娠中の友だちもウォーキングをして管理してるみたいです!

みや。
塩分を気にして、と言われたのであれば、むくんでる可能性はないでしょうか?
まだその週数だとそこまでむくまないとは思いますが。
カリウムを多く含む野菜を取ると良いみたいですよ。
ブロッコリーとかトマトとかですかねー。

ayk
むくみは、少しあるかないか位とのことでした!
帰りの遅い主人に合わせての夕食だったり、その後すぐに寝るような生活がやはりまずいんでしょうかね(´;︵;`)

みや。
食後3時間ぐらいは寝ない方が良いみたいですよ。
とは言え私も夕ご飯遅いですが(^^;;
ちょっと後期つわり気味なので、食べる量を減らして5食ぐらい食べてます。
つわりで8キロ体重減ったせいか、まだ何も言われてませんが、順調に体重戻っていってます。。。
体重管理大変ですが、頑張りましょうねー。

cinnamon
お帰りの遅い旦那様を待たれてのお食事なのですね〜(T_T)
私も主人が22時以降帰宅が多く妊娠前は遅い時間に食事を取っていました。ただ妊娠中は規則正しく早めに食べられた方がいいですよ(^^)食後すぐに休むのは妊娠していなくても体には良くないですもんね。
私も現在19週で運動(ウォーキングやマタニティヨガなど)も早くやりたいのですが、私の先生からは24週過ぎてから本格的に始めるようにと言われました。
きちんと管理したいという想いとは裏腹に増えていく体重と毎日にらめっこです(T_T)
なんだかアドバイスではなく単なる共感になっちゃいましたね(^^;;
体重は管理をきちんと出来る週数になってから頑張るとして、塩分は高血圧症にも繋がりかねませんし、そうなるとお産にも大きな影響を及ぼすのでお気をつけください。

nishimon54
私は16週頃から天気のいい日は30分のウォーキング始めました。便秘でマグネシウム剤を出してもらってましたが、必要なくなりました。
食べないと便通もよくなりません。砂糖の入ってない炭酸水や無塩アーモンドがオススメです。
便秘が治れば体重管理もうまくいきます。塩分は控えめにしていて、塩分排出してくれる食材を食べるといいですよ^^
ソラマメや納豆、オクラとかネバネバ系で塩分排出します。
コメント