
20wの妊婦で子宮頸管長が短い。安静にしているが、外出や友人との食事に不安。自宅安静で寝たきりになる指示はない。お腹の張りについても不安。
子宮頸管長と安静具合について。
現在20wの妊婦です。
前回の検診で子宮頸管長が35mmと週数の割に短めと指摘されました。
その後検査した所39mmに伸びていましたが、短めなのは変わりないのであまり無理しすぎないように。と言われました。
気になるのは安静具合についてです。
子宮頸管長は短めだけど、
子宮の状態は安定しているらしく、薬等は処方されていません。
医師も「激しい運動は控えて、疲れたら休んでね〜」という軽い感じで、重く捉えてなかったのですが色々調べてたら不安になってきました。
現在仕事は在宅パートなので休み休みしており、
家事は極力夫に協力してもらう予定です。
買い物や映画など近場にお出かけ程度は大丈夫なのか、
また、何度か友人とご飯に行く予定が入っており、
いずれも電車で30分程度の場所でランチの予定ですが、
行って大丈夫なのか不安です。
自宅安静と言われたら、入院と同じようにトイレとシャワー以外寝たきりになるとネットで見ましたが、
その場合はそのように指示されるのでしょうか。
初めてのことで不安が多く、お腹の張り具合についてもいまいち分かりません。
何かアドバイスをお願いできたらと思います。
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント

あすまま🌼
頸管は一度短くなると長くなることは
ないので、安静に。って言われたのであればしんどいと思うことをしなかったらいいかなと思います!
お友達とランチのときも電車では座ることが出来るならいいと思いますが、、、
もし次の健診でまた短くなっていたら
管理入院と言われることもあると思います💦
内服薬処方されていないので
まだそんなに心配する程じゃないのかな?って思いますが、あとは自己判断かなと思います…!

ママリ
こんにちは!初めまして😌
私も先週の20週ごろからお腹の張りを感じるようになり、先週の22週検診で頸管長が35mmでした💧16週の時から測ってもらっていてその時から13mmも短くなっています😭
私の医師は、お腹が大きくなってきているから短くなるものだし長さ的にはまだ問題ない子宮口もきちんと閉じているから普通に生活しても大丈夫とのことでした😅
私もお腹の張りもあるし、短くなっていってるので心配だと医師に言いましたが🙏
とにかくお腹の張りを感じたら休んでもらって、逆に心配しすぎたらそれがストレスになってお腹張るようになったり頸管長も短くなったりする事もある、だから今やりたいことは今のうちにやっておいた方がいいと言われました😵💫
短くなってしまったときにまた過ごし方を考えていこうというような方針らしいです😂
これから切迫になる可能性は一応あるかもしれないと言われたので、早めに出産準備はしておこうと思ってます🙏
普段の生活も、私も幸いにも在宅パートで旦那も家事等協力してくれているので家にいる間はずっと横になったりして安静にしてます!
ですが今のうちにしたい事はしておいてと言われたので無理のない範囲でお出かけとか買い物もしておこうと思っています🥺安静指示が出たらもう全く動けなくなってしまうので!
長々とすみません😭😭
状況が似ていたのでコメントさせてもらいました🥺とはいえ、不安ですよね😭
私もそれから切迫早産のこと調べまくって不安になっていますが🤣医師の言う事を信じて自分の体調を見ながらとりあえず次の健診まで過ごしていこうと思ってます☺️
お互い無理せず旦那さんに協力してもらいながら過ごしましょうね👏✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
似た状況の方のお話が聞けて嬉しいです😭✨
恥ずかしながら子宮頸管の事を全然しらず、16週の時点で37mmだったのに先生に特に問題ないですよ〜と言われてたのを鵜呑みにして沢山出かけていて短くなってました💦
自分で調べてたら、どんどん不安になってしまって…😱
でも、頸管だけじゃなくて子宮の状態等を考慮した上で先生もそこまで心配しなくていいって言ってくれたのかもしれませんね!☺️
🐱さんのお医者様のお話を聞いてちょっとホッとしました🥺
確かに、今しか動けないかもしれないし、ストレスも良くないので疲れない程度に息抜きや買い物いこうと思います✨- 6月6日
-
ママリ
初めての妊娠だと分からない事だらけですよね😢しかも安定期にも入ったので少しは動けるようになる!と思った矢先の事なので驚きです😵💫
頸管長だけでなくその他の状態も見てから切迫早産や安静指示の診断を下すそうです!
私は大学病院に通っているのですが、個人病院よりも基準が緩いそうです😅それ以外でも医師によって見解は様々みたいなので色々調べているとどうしたらいいの!?と混乱しました🤣
ですが、他の方のコメントにもあるように一度短くなってしまうと戻ることはないみたいですね😭
なので私も安静にする時はとことん安静にして、動く時は動くけど無理しない程度に、ストレスはなるべく溜めないように過ごそうと思っています🥺
今後の事も考えて出産準備は早めにしておいてもいいのかなと思います!なるべくは無理せずにお過ごしくださいね😭
お互い元気な赤ちゃんに出逢えますように😌✨- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
私の通っている病院も、地域では1番大きな総合病院なので基準緩いかもです🫢
色んな意見があって混乱しますね💦
出産準備を早めに始めて、ストレス溜まらない程度に安静にしたいと思います。
お互い頑張りましょう💦☺️- 6月8日

ママリ
私も1人目、2人目後期の方で同じくらい短いと言われました💦
1人目の時は1ヶ月ほどお風呂とご飯以外自宅安静で、
2人目は2.3週間くらい入院して
そのまま出産でした😇
週数や担当の先生によって考え方が違うかとは思いますし、
怖がらせるつもりはないのですが
頸管が伸びたとしても一回剥がれたテープのように粘着力が落ちてる?ような状態らしいのです💦
できるなら車で移動で行ける距離くらいで気分転換したほうがいいんじゃないかと思います☺︎
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
経験談ありがたいです🙏入院もされたんですね💦
私の先生はかなり気楽な感じだったので調べてたら怖くなってきました😱
無理したらすぐ縮みそうですね😓
息抜きはなるべく近場にして様子を見ることにします💦- 6月6日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
結局自己判断ですよね💦
やはり一度短くなると戻ることはないんですね😓
子宮頸管のこと何も知らなくて、焦ってます😱
友達と会う時間も極力短くして、早めに帰ったり家に来てもらおうと思います💦