
1歳の娘が朝寝を保育園に行くようになってからしなくなり、お昼寝だけしている。1歳になると朝寝は必要ないのか、皆さんのお子さんはどれくらいまで朝寝をしていたか教えてください。
1歳1ヶ月にの娘がいます。
保育園に通うまでは朝寝を30分くらいおんぶでさせていたんですが
先週から保育園へ行き出し午前はオモチャで遊ぶのが楽しいのか寝ずに、11時にお昼食べて、すぐ午睡をしているそうです。
それはそれでありなのですかね?
今まではまだ朝寝も必要と思いおんぶで寝かせてたのですが、
もう1歳になると朝寝は必要ないですか??
皆さんのお子さんは朝寝はどれくらいの月齢までしていましたか??
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 6歳, 12歳)

退会ユーザー
10ヶ月で保育園通わせましたが
そのくらいから朝寝を
しなくなったので
保育園と同じ様に
ご飯食べて午後のお昼寝を
2〜3時間にしましたよ😊

退会ユーザー
上の子は、1歳過ぎから朝寝しなくなったなぁと思います。
自宅保育なので、割と自由にさせてます。
保育園や生活の中で支障がなければ、
無理に寝かせる必要も、起こす必要もないと、私は考えてます!
コメント