
元税理士事務所で総務として働いていたママさん、子供が大きくなったら再就職を考え中。税務関連の仕事を再開するか、別の仕事に転向するか悩んでいる。税務申告は難しいと感じている。
元税理士事務所で働いていたママさんいらっしゃいますか😃?
私は総務でお手伝い程度でしたが、記帳代行、給与計算、相続税、法人税、所得税の申告の手伝いしてました!
子供がもう少し大きくなったら社会復帰しようと思ってますが、また税理士事務所にしようか、全然違う仕事にしようと迷ってます😭
記帳代行なら出来なくもないですが、申告までするとなると知識全部吹っ飛んでるのでしんどそ~😇😇(笑)
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
現在勤務してます☺️
パートなので、大した事はしてないですが、基本的にシステムに入力すればOKなので、未経験・簿記の資格なし・異業種から転職した私でも何とかなってます!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなんですね☺️!
具体的にはどういったお仕事されてますか?
記帳代行ですかね☺️
退会ユーザー
通常は帳簿入力がメインです😊
月末月初は、
・決算書作成(最終チェックは正社員の先輩が行ってます)
・決算書・総勘定元帳の製本
また、時期が来たら、
・源泉税や法人税などの申告関係の業務
・年末調整・法定調書・確定申告の作成
などです💦
相続税関係は別の部門がメインで行なっているので私はやってないです!
顧問先が増えているので、顧問先への訪問などもパートがやるように…と先生はお考えのようですが、今のところはその業務はやらない予定です!
はじめてのママリ🔰
あーなんか懐かしいです🤣🤣
法人は3月決算の5月申告って結構忙しいんですよね🤣
パートさんでも、結構お仕事任せてもらえてるんですね!
私は新卒で入社しましたが、ただでさえ、ちんぷんかんぷんなのに、頻繁に税法改正されるので、結局全く理解せずに退職しました😂😂(笑)