※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m..
産婦人科・小児科

千葉県内で発達障害の診断とカウンセリングをしてくれる病院を探しています。市原市や千葉市、内房エリアでの情報をお知らせください。

千葉県で発達障害の診断やカウンセリングをしてくれる病院でおすすめある方いらっしゃいませんか?
4歳年中の男の子で、幼稚園と療育併用して通ってます。
療育手帳はもう取得していて、軽度知的障害の判定でした。
市の発達支援センターにも定期的な相談をしに行っています。そこで新版k式の検査も受けたりしたのですが、医師ではないので発達障害の診断は出来ずでした。
発達障害の診断と今後定期的なカウンセリングをしていく病院を探しています。
市原市ですが千葉市や内房エリアでも情報あれば教えてほしいです!

コメント

さとみっち

市から紹介状は書いて貰えないですかね❓

発達障害から、自閉症などの診断は、早くて年長、小学校上がってからで無いと診断はつかないようで、我が家は千葉県リハビリセンターに通ってますが、1年に1回のK式とそれの結果での診察で特別何もしてはないです。

  • m..

    m..

    返信遅くなりすみません!

    市からの紹介状はなさそうな気がします💦
    発達支援センターが小学校入学前までの年齢が対象なので、それまでに小学校上がっても定期的にかかれる病院を見つけておきたいなと思ったんです。
    診断をつける年齢も医師によって変わりそうですよね😵

    リハビリセンターというところは初めて聞きました!

    • 6月7日
  • さとみっち

    さとみっち

    調べたら、市原の労災病院に、小児神経の専門医で、有井先生という方が居るみたいです。

    市の方から紹介状が出るなら、千葉県こども病院かなって思いますが…

    遠いですが、美浜の海浜病院か…

    ネットで、千葉県 小児神経 専門医と検索してみて下さい‼️

    • 6月8日
  • m..

    m..

    発達支援センターの先生の言い方からすると紹介状は貰えなさそうなので、大きい病院は厳しそうです😢
    わざわざ調べて下さってありがとうございます🙇‍♀️
    私も検索してまた考えてみます!

    • 6月8日
  • さとみっち

    さとみっち

    労災病院は紹介状無くても、5500円負担したら見て貰えるみたいですよ。

    紹介状がないけど、市の方で専門医が居る病院で見て貰って欲しいと言われてって事情説明したら大丈夫かなぁ~と?

    電話するだけしてみては?

    • 6月8日
  • m..

    m..

    そうなんですね!5500円が高いか安いか相場?がわからないですが💦
    その感じなら取り合ってくれますかね😫

    • 6月9日
  • さとみっち

    さとみっち

    病院で紹介状書いて貰うのにも基本お金が掛かるし、私ならしっかり見て貰えるなら払いますかねぇ~

    それに、診察券作っておけば、緊急時にかかり安くもなりますし‼️

    • 6月10日
おまめ

千葉リハは最近は身体的発達障害のお子さんメインの受け入れと耳にしました🤔

有名なのは鴨川の亀田病院ですが、患者が多く…内房側の市からの受け入れはしていないと1年前に友達聞きましたが💦現在はわかりません💦

その子のお子さんは知的障害の診断を新たにしてもらったといっていました

あとは千葉県を下にいって、房総半島の方にある、亀田病院の系列ならまだ受け入れてくれているようですよ💡

  • m..

    m..

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!
    亀田病院も少し調べましたがやはり多いんですね🥲
    亀田系列でも見てくれる病院があるんですね!
    詳しくありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月8日
 めろちゃん

市原在住ですか?私もちょうど探してるところです。
発達支援センターって、あの田んぼのあるところですか?
どの流れで検査まで行きましたか?うちの子相談止まりで、なかなか進まず困ってます😣

  • m..

    m..

    市原です!
    そうです!三和の発達支援センター行ってます😊
    最初は言葉が出てなくて相談に行って、療育通いましょうって話になって同時に一度発達検査もしてみましょうって感じだったと思います!
    医者じゃないから発達障害の診断とはならないけど、子供の特性がわかるので検査してみたいって言ってみるのもありだと思います!

    • 6月19日