![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の娘が海草を過剰摂取してしまいました。かつおぶしに昆布が入っていることに気づかず、大量に使用。体調変化はないが、病院相談すべきか不安。
2歳の娘が明らかな海草類の過剰摂取をしてしまっていました。今までに何回も。
メーカーのHPでこんぶがどれだけ含まれているか確認済みです。
かつおぶしがわりに使っていた粉が、昆布も入っていると知らず、料理にかけて使用してしまっていました。
やきうどんや、お好み焼きのときはかなり大量に使っていました。
たまたま気づいたのですがずーっと使っていました。
今、2年間特に大きな体調の変化は見られず、元気に過ごしていますが、みなさんなら病院に一度相談に行きますか??
アドバイスいただけるとたすかります。
不安でたまりません。
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
もっとダメな食生活をしている家庭もあるだろうし、明らかな症状なければ病院に行っても様子見と言われておしまいだと思います。これから気を付ければ大丈夫かと!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💦気を付けます😭