※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃん、離乳食と母乳のスケジュールを教えて。フォローアップミルクのタイミングや量がわからず、助言を求めています。朝早く起きるのがつらいので、寝る方法についても相談しています。

フォローアップミルクについて。

生後9ヶ月であと10日で10ヶ月になります。
いま、
am4:00~5:30 母乳①
8:30~9:30 離乳食①
13:00~14:00 離乳食②
17:00母乳②
19:00~20:00離乳食③
21:00母乳③

上記の流れでだいたい生活しているのですが
離乳食をモリモリ食べるし、母乳を欲しい欲しいという感じでもないので10ヶ月になったら卒乳しようと思ってます。

フォローアップミルクに切り替えたら
どのタイミングでどのくらいあげたらいいか分からなくて…教えて下さると助かります。

夕方は母乳がないぶん、捕食を食べさせようと思ってます。

別件で…
正直朝4時から5時半に起きられると少し早いなって思っていて寝てる環境気温や寝室の明るさは整えているのですがもう少し長めに寝る方法ってあるのでしょうか…
合わせて何かいい方法があったら教えて下さい。

コメント

V

息子は10ヶ月のとき、寝る前に200だけで他は日中白湯などで水分とってました!!

5時とかに起きられた時は水分とってちょっと遊んだらもう1回寝てくれます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!

    朝は水分とって寝てくれるのですね🥹
    早起きがほとんどですが1週間に1回くらいは7時とかまで寝てくれるので
    フォローアップミルクの前に水分あげて見て様子見て見ます🙈

    • 6月6日
あっちゃん

フォローアップミルクは、肝臓や腎臓に負担がかかるので、しっかり離乳食を食べられてるなら飲ませるのはオススメしません💦
質問の答えと違ってすみません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!

    なるほど…😣
    もともと母乳でるのにフォローアップミルク…とも思うのですが
    子どももおっぱい執着する前にさらっと辞めれたらな…って考えたり仕事復帰するのにどっちにせよ卒乳考えていたので
    アドバイス頂けて助かりました🙇‍♀️

    • 6月6日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    うちの息子のときは、母乳外来で指導を受けて断乳しましたが、最初は授乳したがりましたが、おっぱいにクマさんの絵を書いて見せたら欲しがるの止めてそのまま断乳に成功しましたよ😊

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、何ヶ月の時に断乳しましたか🥺

    • 6月6日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    1歳7ヶ月になる1週間前にしました!
    仕事は、子供が生後3ヶ月から始めたので、親に預けるか託児所に預けるかしてたので親に預ける日は、搾乳したものを冷凍しておいて飲ませてもらうとかしてたので職場に搾乳機(手動)を持っていって搾乳した物を職場の冷凍庫に保管して、帰るときに持ち帰りしてました!あとは、職場のトイレ搾乳して流してしまうことも多々ありました🤔
    仕事が営業職なので、実家に帰って授乳してから仕事に戻ることもしょっちゅうでしたよ😊

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね…😵‍💫😵‍💫
    想像するだけでも大変そうですが私も仕事復帰するので
    ワーママ尊敬です🤩🙏

    • 6月6日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    自分が楽な方法を選択するのが一番だと思うので、無理の無い範囲で断乳もやればいいと思いますよ😊
    母乳外来は必須ですが…

    • 6月6日
悠夏

ごはんがしっかり食べられてたらフォロミは要らないかなと思いますよ^_^

麦茶とか飲めれば水分補給は出来ますしこだわる必要は無いです。

栄養面で不安があるなら普通のミルクを飲ませてあげるのでも良いかも?(我が家はフォロミそれ程悪いものとは思わないのでちょいちょいあげたりしますがあまり飲まないです)

日の出と共に起きる赤ちゃんは意外に多いです!

我が家は諦めて早起きか一緒にごろごろしています笑

あっという間に起こしても起きないようになりますよー笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!

    麦茶は飲めるので
    少し安心しました!
    もともと哺乳瓶嫌いでミルクを飲むって習慣が無かったので
    離乳食はモリモリなのでミルクを知らないまますっと卒乳の方向で考えていきます😵‍💫

    早起きに関しては諦めも大事ですよね…😣
    今しかない姿として考え方変えて向き合ってみます🙈

    • 6月6日