![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おすわりが安定せずコロンとしてしまう悩み。後ろから頭をぶつけて泣いた経験あり。ヘッドガードの効果や付けさせる難しさについて相談。衣服や身につけるものが嫌いな時期で心配。
最近おすわりを好むようになってきましたが、まだ安定せずコロンとしてしまいます😂
前や横なら受け身がとれているのですが、後ろだと一度頭からごつんとして泣いてしまいました💦
ジョイントマットは敷いていたのでケガは大丈夫でしたが、目を離せません。
よくヘッドガードを目にしますが、やはり便利なものですか??
付けると嫌がりませんか?
最近服を着たり何か身につけるという事がイヤイヤな時期なので、買っても使えないかなーと心配です😅
- はじめてのママリ🔰(妊娠35週目, 3歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
背負うリュックタイプは嫌がらずに付けてくれますが、あまり出番なく結局もう使ってません😂
つかまり立ち始めた頃に帽子タイプも買いましたが、そっちは嫌がって付けてくれませんでした🥲
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
出番がなかったというのは、あまり転ばなかったということですか?
それとも、他に敷きマットなどで対応してましたか?☺️
はじめてのママリ
真後ろに転ぶことがあまり無かったのと、後ろに転んでもリュックのバランスが悪く斜めに(?)なってそのまま横に倒れちゃってました🥲
倒れても大丈夫なように厚さ4センチくらいあるラグを敷きました!
はじめてのママリ🔰
参考にさせていただきます☺️