
コメント

アリス
私も行きたいんですが皆の話に入っていけるか ぽつんと一人になったりしないか 息子がどれくらいになってから連れていこか悩んでます。
私は南国市ですが(´・ω・`)

ななこ
うちは娘1人なので子供が子供同士で触れ合えるのが1番のメリットだと思います。
支援から帰ってきた途端にハイハイが早くなったり、10ヶ月の中頃からヨチヨチ歩くようになったのですが前日、支援から帰ってきたら一気に歩き回るようになってビックリしてるところです。
センターでは言葉にならない会話しながら玩具を取り合ったりしてますが、子供同士かなり刺激になるんだと思います。
-
8児まーり🐸💭💗
なるほどです!
まだ産まれたばかりなんですが、いつ頃から利用しましたか?- 11月24日

ななこ
首が座ってないと1人で出掛けるのが大変なので、首が座ってからデビューしました(^-^)
-
8児まーり🐸💭💗
そうなんですね♡
私も首が座ってから行くようにしようかな(˶˙º̬˙˶)- 11月24日

みん@らびmama
1月にデビューしようと思ってます❤笑
子供の首が座ることを願って←
-
8児まーり🐸💭💗
そうなんですね〜♪
ちなみに高知の方ですか?- 11月24日
-
みん@らびmama
高知市ですよ\(^o^)/♡♡♡
- 11月24日
-
8児まーり🐸💭💗
私も高知市です♪
出身は愛媛ですけど…笑- 11月24日
-
みん@らびmama
市内、一緒ですね😌💓
こっちにきて長いんですかー?❤- 11月24日
-
8児まーり🐸💭💗
四年になりますよー。笑
高知市の方がいて、なんか嬉しいです。- 11月24日
-
みん@らびmama
私も嬉しいです(〃´ω`〃)❤❤
因みに支援センターは、どちらに行こうと思ってます😍?- 11月24日
-
8児まーり🐸💭💗
あはは♡
まだ決めてません。家、横浜なんだけど…どこがいいのかな?笑- 11月24日
-
8児まーり🐸💭💗
若いママさんですか?
私は30のおばちゃんです😂- 11月24日

みん@らびmama
私の実家が横浜です😂💓
家が堺町の方なんであんしんセンター行こうかと思ってます!
私は25ですよ\(^o^)/
わか…くは無いですねwww
-
8児まーり🐸💭💗
そうなんですかー‼︎
偶然にも!笑
あんしんセンター行くんですね〜♪
私はどこに行こうかな。
若いっていいなぁ♡- 11月24日
-
みん@らびmama
横浜、行くとこなくないですか😱?笑
母子保健科の人が良かったので❤←
あんま変わらないですよ(*´・ω・`)b- 11月24日
-
8児まーり🐸💭💗
ですよねー。ちょっと離れたところにありますよね…😅
5つも離れたら、若いって思う♡- 11月24日
-
みん@らびmama
しかも地味に坂多いですよねヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙
でも友達に、もう落ち着きや(゚∀゚)
って、よく云われます😅✊笑- 11月24日
-
8児まーり🐸💭💗
そうなんですよー💦
若い証拠ですよー。- 11月24日
-
みん@らびmama
中身ばあです😩⤵
もし支援センターとかで会えたら
お話しましょうね(〃´ω`〃)❤❤- 11月24日
-
8児まーり🐸💭💗
そうなんですか😄笑
あんしんセンター行けば会えるかな?😚- 11月24日
-
みん@らびmama
1月のあんしんセンターの集まリに
首が座ってたら行きますよ\(^o^)/
合わんかったらすぐ帰リますけんど😌💓笑- 11月24日
-
8児まーり🐸💭💗
何月産まれでしたっけ?
- 11月25日
-
みん@らびmama
10月うまれですよー(^q^)♡♡
- 11月25日
-
8児まーり🐸💭💗
1ヶ月違うかな?
- 11月25日
-
みん@らびmama
11月うまれですかー😍?
- 11月25日
-
8児まーり🐸💭💗
そうですよー♪
- 11月25日
-
8児まーり🐸💭💗
近くにママ友いますか?
- 11月25日
-
みん@らびmama
ママになった友達は居るけんど、
ママ友は居らんです(`;ω;´)☔- 11月25日
-
8児まーり🐸💭💗
そうなんですねー。支援センター行ったら出来るかもしれないですね♡
- 11月25日
-
みん@らびmama
そうですね❤
子供の人馴れついでに出来たらいいです😍✊- 11月25日
-
8児まーり🐸💭💗
ほんとですね( ᵘ ᵕ ᵘ ⁎)
楽しみですね♡- 11月25日

退会ユーザー
市ではないですが、いの町に住んでいるのでいの町のぐりぐら広場にたまに行きます(。☌ᴗ☌。)
ぐりぐらが好きで、わざわざ市内から来られてる方もたくさんいるみたいです✨
わたしの行った限りでは、ぐりぐらに来る子はみんな穏やかな子が多いみたいで、3〜4歳が一番多いですが、オモチャの取り合いとかもなく、いつものほほんとしてます◯
広場のすぐ脇にJRの線路があるので、踏切がカンカンって言い出すとみんな一斉に窓ぎわに集まって汽車眺めてるのがちょっと面白いです(笑)
わたし自身がインドアで、お家大好き人間なので利用はたまにですが、子どもはすごく楽しそうにしてますよ♡︎
-
8児まーり🐸💭💗
そうなんですかー!市内から行くなんて、すごく人気なところなんですね♡
私もインドアなのですが、ちょっと今回は利用しようかなぁと言う気になりました♪- 11月25日

ちゃあ
息子が保育園に行くまでの2ヶ月間ほど、東部、西部利用していました(*´д`*)!
何回か行くと良く逢う親子や先生と顔見知りになるので、とても快適に、息子も伸び伸びと遊ぶことができましたよ!
よちよち歩きや、ハイハイの段階では、公園は少し早いですし、広い室内で、また、沢山の同世代のお子さんがいるので、成長速度も早く感じましたよ(•∀•)♥
保育園行きだしてからは、私も仕事をしていますし、行く時間はなくなりましたけど💦
-
8児まーり🐸💭💗
仕事してるとなかなか行けないですよね💦
休みの日は家の用事したいですしね〜〜😂😂- 11月26日
-
ちゃあ
本当、そうなんですよね💦
連れて行って遊ばせたい気持ちはあるんですけどね💦
下の子が産まれたら又お世話になる予定です♥- 11月26日
-
8児まーり🐸💭💗
で、休みの日は家でゆっくりしたいしね♡
妊娠中なので、仕事も家事も、無理しないようにね〜♪- 11月26日
-
ちゃあ
そうそう!そうなんですよー!出かけるのが難儀で(笑)!
ありがとうございます♥- 11月26日

BuBuMaMa
私はつい先日デビューしました!
行った所は鴨部にある、西部健康福祉センターぽけっとランドです( •ꙍ•́ )✧
すごく広くておもちゃもたくさんありました。
平日の昼時だったので人は少なかったですが
職員さんも愛想よかったです(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
上のコメント見ましたが横浜にご自宅があるなら
春野にあるセンターも良いと聞きますよ(^O^)
わくわくぽけっと?だったかな??
次はそこ行ってみようと思ってます。
-
8児まーり🐸💭💗
あら♡
こっちの方にもくるんですか?私も早くデビューしたいです。
会えたらいいなぁ〜♪- 11月26日
-
BuBuMaMa
家が土佐道路付近なので、
春野はそんなに遠くないんですよ( •ꙍ•́ )✧
お街へ行く距離とほぼ一緒なんです☆
施設によってイベント違いますしね♪- 11月26日
-
8児まーり🐸💭💗
そうなんですね〜〜♪
私、良く国立高知病院に行きますよ!土佐道路通ってます(˶˙º̬˙˶)- 11月26日
-
8児まーり🐸💭💗
ママ友が欲しいなぁなんて思ってるので、今回は本気で支援センター行こうかな♪
- 11月26日
-
BuBuMaMa
そうなんですね(^O^)
交通量多いですよねー(笑)
高知は車がないとやっていけない💧- 11月26日
-
BuBuMaMa
多分ですが、支援センターに来る方
結構ママ友欲しい割合高いと思います!
実際わたしもなんで(笑)
自分から話しかけれるタイプなら
出来ると思いますよ(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ♥︎- 11月26日
-
8児まーり🐸💭💗
多いです、本当…。高知って信号多いですよね?
私愛媛出身ですけど、四年前に高知に来てびっくりしました。笑
これから先高知に永住するんですけど、高知は良いところだから住むにしては都ですね♡- 11月26日
-
8児まーり🐸💭💗
そうなんですね〜〜♪なら出来るかな?
でも…私は人見知りするし…
こうやってSNSなら話は出来るんですけどね〜♪
ママ友出来ましたか?- 11月26日
-
BuBuMaMa
確かに多いと思います(´×ω×`)
高知しか住んだ事ないですが
私も好きですね(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ♥︎
支援センターだと、子どもがきっかけで
ママさんとお話出来るようになる気がします!
おもちゃだったり、イベントでお隣さんとか!
職員さんが双方に話ふってくれたりしましたよー!
1回しか行った事ないデビューしたてですが
お話出来ました(笑)(笑)
まだママ友と呼べる方はいないですね(´•ω•̥`)- 11月26日
-
8児まーり🐸💭💗
多いですよねー(›´A`‹ )
ご飯が美味しい、お魚美味しい♡
なんか楽しそうだし♪
まだ子供は生まれたばかりなので先にはなりますけど…1年育休あるし、暇潰しがてら利用したいと思います(˶˙º̬˙˶)💓
まいちょりんすさんはお若い方ですか?- 11月26日
-
BuBuMaMa
気に入って貰えて嬉しいです!←何目線(笑)
気分転換にほんと良いと思いました(^O^)
お互いママ友出来ると良いですね(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
私は26歳ですよー(ㅅ˙³˙)- 11月27日
-
8児まーり🐸💭💗
本当にママ友なんて出来るのかな…苦笑
私は30のBBA- 11月27日
-
BuBuMaMa
きっと出来ますよ(^O^)
出来なくてもセンターでお話するママさん
ぐらいは出来ると思ってます(笑)
いやいや、BBAじゃないですよー!
三人子持ちの30なんて若い方です!!- 11月27日
-
8児まーり🐸💭💗
そうですよね〜♪笑
BBAじゃないかな…苦笑
30過ぎたら早いです💦😂- 11月27日

nontae
高知市にいるころ利用しました☺10年前ですけど😆
今は四万十町にいますよ😃
-
8児まーり🐸💭💗
10年前ですか?…😂
その頃利用してどうでしたか?- 11月27日
-
nontae
社交的なほうなので何人かと仲良く話したりしました😃
気分転換になるのでよかったですよ✨
二年間専業主婦して、働きたくなってカプリチョーザでバイトしました☺
それもかなり気分転換になってよかったです(^ω^)✨- 11月27日
-
8児まーり🐸💭💗
そうですか♪
それを聞いてますます利用したくなりました‼︎- 11月27日
-
nontae
それは良かったです☺
是非お友達作って色々お話してみてください😊
子育てって大変だからお母さん自信がどこかで発散しないとね😊
しかし三人お子さんいらっしゃって羨ましい😍- 11月27日
-
8児まーり🐸💭💗
はい♡
とっても楽しみです♪
毎日バタバタ、自分を追い詰め切羽詰まったりしているので早く発散したいです…😅
結婚して四年目にもうすぐなりますが、あっと言う間にできてしまいました。笑
お子さんは2人目ですか?- 11月27日
-
nontae
波乱万丈な人生で一人目は元旦那さんに親権があり、再婚し流産や死産をし、今32週までやっときました!
三人となると忙しいでしょうね!男の子もいらっしゃいますか?- 11月27日
-
8児まーり🐸💭💗
あ!私も再婚ですよ…元旦那の間にも子供がいて、ちょっと訳ありでその子は実家にいます。10歳の子が。
だから実際4人目かな?苦笑
そうなんですね😂
その子とは会ってますか⁇
流産や死産…とっても悲しい経験をしたんですね…😭😭😩
お腹にいる子の事愛おしいでしょ?
胎動があるたび、キュンキュンしたり♡
いいなぁ〜♪
そんなんを聞くと、また欲しくなります(˶˙º̬˙˶)
実際もぅ無理ですけどね。- 11月27日
-
nontae
そうなんですね!
四人はすごいなー!!
子供とは会ってますよ☺
かわいい男の子です😊💕
帝王切開ですか?
ほんと早く赤ちゃんに会いたいですよ😌- 11月27日
-
8児まーり🐸💭💗
あはは😂
凄くはないですよー😅
そうなんですね♡
男の子可愛いですよね〜〜♪
でも大変!一番上が男の子です。
みんな自然分娩でしたよ!
帝王切開なんですか?
会いたいですよねー😍もうすぐですね♡
妊娠中って寝れないですよね。笑- 11月27日
-
nontae
あと三人は女の子ですか?
帝王切開ですよー😃
だからあと何人産めるかな?ってかんじ😊
妊娠中寝れんなったりすごい眠かったり😰
夕方に寝てから夜一睡もできんかった!!
旦那さん釣りに行ったし昨日昼間怖い映画も観たから余計😅- 11月27日
-
8児まーり🐸💭💗
そうです、あと3人は女の子ですよ〜♪
前夫との子供とは色々あって再婚してから会ってないんですけど…
実家とは絶縁してるし。
帝王切開って、今なら3回まで出来るみたいですけど、前夫との子供の時も帝王切開でしたか?
そうなんです!寝れなかったり眠たかったり。笑
え!こんな朝早くにですか?釣りが大好きなんですね♡
でも今のうちですよー、赤ちゃん生まれたら大変ですからね😊
怖い映画🎞…私苦手😂- 11月27日
-
nontae
会ってない子供さんが男の子で今三姉妹のお母さんってことですか?🙌🙌🙌
そうそう、一人目帝王切開だから今回も帝王切開なんです😊
死産したとき普通分娩体験できて陣痛もあったしその体験はすごくしてよかったですよ😌お母さんがどんな痛みのなか私を産んでくれたのかわかったので☺
帝王切開のほうが楽やな!って思いました😆
釣りは車で二時間、船で二時間かけて九州の近くまで行ってますよー🚢
怖いの観たくなる😁- 11月27日
-
8児まーり🐸💭💗
会ってない子は女の子で、今の旦那との子供の一番上が男、2番目3番目が女の子ですよ♡
やっぱり帝王切開したら次も絶対帝王切開なんですかね?
芸能人に、VBAC?やった人いるでしょ?
陣痛体験出来ましたか?😊
帝王切開の方がしんどいと思いますよ!
切った後が痛いみたいで。
私は今の旦那との子供3人共産む時会陰切開せずに産みました。
だからかな?楽だなぁと思ってます(˶˙º̬˙˶)笑
えー!
1人で行ってるんですか?
そんな時に産気ついたらどうするんだろう。
帝王切開なら切る予定決まってるし、余裕があるのかな…- 11月27日

a(28)
お久しぶりです🤗
西部いってましたよ♪
-
8児まーり🐸💭💗
西部ってどこ⁇笑
- 11月30日
-
a(28)
土佐道路のフジの近くです♪- 11月30日
-
8児まーり🐸💭💗
そこは良かったですか?笑
- 11月30日
-
a(28)
んー、そこしか
行ったことがないので
比べての返信は出来ませんが、
広くておもちゃも多く
小さい子と少し大きい子では
遊ぶ場所が少し分けられていて
わたし的には良かったです♪- 11月30日
-
8児まーり🐸💭💗
そうなんですね〜♪
まだ生まれたばかりなので、また先ですけど…
色々行ってみようかと思います♡- 11月30日
-
a(28)
友達ままと行きましたけど
2ヶ月くらいから行きましたよ!
小さい子用の舐めたりする?おもちゃも
あってそれで遊んだりしてました!
あとベッドもあったと思いますよ♪- 11月30日
-
8児まーり🐸💭💗
そうなんですね♡
もぅ利用はしてないんですか?- 11月30日
-
a(28)
いま保育園行ってるので
行けてないですね😱- 11月30日
-
8児まーり🐸💭💗
そうなんですねー。あ、横浜保育園ですか?
- 11月30日
-
a(28)
そーですよ\(^o^)/- 11月30日
-
8児まーり🐸💭💗
私は新町の方に行ってます。
- 11月30日
-
a(28)
新町はあたらしくなってるとかで
募集なかったんですよ(´Д` )!- 11月30日
-
8児まーり🐸💭💗
残念(ㅍ_ㅍ)
- 11月30日
-
a(28)
横浜の方が家からは近いので
便利ですけどね♪- 11月30日

mama
支援センターは、子育ての相談やママさんの愚痴や悩みとかをいろいろ教えてくれて、子供と同じ月齢のママさんも仲良くできますよ。
-
8児まーり🐸💭💗
そうなんですね〜♪
- 5月31日
8児まーり🐸💭💗
私も人見知りする方なので…
凄く迷います。
南国市なんですね♡
アリス
でも、子供に友達できたりママ友できるかもって考えると行きたいし…
8児まーり🐸💭💗
ですよね…
家でずっと居るとストレスになりますもんねー(T∀T;)
アリス
旦那に遊びに行こうと思うなって言われててそこならいいかなとも思ったりw
8児まーり🐸💭💗
旦那さん嫉妬深いですか?
アリス
子供産まれてから思わなくなりました
ゆずママ
横から失礼します(*´˘`*)
私も南国市です。
集団検診しか支援センターにいってなかったのでこの前に10ヵ月検診では1人ポツンでした。
私は愛媛から転勤できたのでなかなか友達ができず寂しいです。
8児まーり🐸💭💗
私も愛媛出身ですよ〜♪
友達なかなか出来ませんよね💦
アリス
南国なんですか!
私の子はもうすぐ2ヶ月なんで検診であうことはないかもですがもしかしたら保育 幼稚園が同じになったりするかもですね!
ゆずママ
友達ほしいですよね(ノェ・、`)
ゆずママ
会ったときは、仲良くして下さいね(笑)
8児まーり🐸💭💗
こちらこそです♡
私は市内ですよ〜♪
アリス
絶対誰かわかんないですよね(笑)