
娘がわがままで食事に苦労しています。保育園では問題ないが家では食べたいものを泣いて要求し、野菜を嫌がり栄養不足。どう対応すればいいでしょうか。
娘のわがままが酷くて毎日疲弊しています。
お腹がすいたと言うからお昼ご飯等を準備したら、二、三口食べてご馳走様。かと思ったら食パン食べたいゼリーが食べたいと、自分が望んだものを食べれるまで泣きます。
私は断固としてあげないのですが(用意したものを食べなさいと言っています)、それだけで10分も15分も時間が過ぎていきます。
保育園に通っているので、ご飯のリズム的には絶対に整っているのに、家にいるとあれ食べたいこれ食べたいと……
野菜をほぼ食べてくれない子なので、栄養分的に不足していて、それを補おうとしてお腹すいたと言い続けているのかなと考えたり、甘えたいだけなのかと考えたり色々していますが、毎日毎日言われるので苦しくなってきました。
あげてしまった方が楽だけど、それは娘の為にならない、でももう辛い。
同じ状況を体験したりした方いらっしゃいますか?
どういう対応をしたか教えていただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)

なの
偏食は成長過程として食べたいもの食べさせてますよ🥺
ただ、最初からリンゴ食べたいと言ったらいいよ!これを食べてからねとメイン料理食べさせたりしてます😂
コメント