
1歳9ヶ月の女の子ですが、言葉について教えてください。今まで発育は順…
1歳9ヶ月の女の子ですが、言葉について教えてください。
今まで発育は順調で、1歳くらいから単語(ママ、にゃんにゃんなど)ではじめました。1歳半くらいから単語の数が増えない気がしてます。
言ってることはよく理解していて、いやことはいやいやで首をふり、いいことは、うんと返事してくれます。
単語より、指差して指示することがほとんどです。
なにか欲しくて指差してるときに、○○って言ってみたら?って言っても、いやいやと首をふってなかなか話しません。
指差しや今ある言葉でコミュニケーションはとれてるけど、言葉が増えないのも変だなとも思っています。
- はる(4歳7ヶ月, 9歳)
コメント