※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳5ヶ月の息子が食べるとお腹が痛いと言います。保育園で胃腸風邪が流行中で、これも関係しているでしょうか。食欲が減退し、お腹痛いと言うが元気。小児科を受診しようか迷っています。

2歳5ヶ月の息子が、食べるとお腹が痛いと言います。
先週から保育園で胃腸風邪が流行ってきたようで、これも胃腸風邪なんでしょうか。。
今までお腹痛いと言ったことがなく。。
普段からあまりご飯を食べてくれないんですが、さらに食べなくなりました。大好きなお菓子も途中で食べなくなります。
熱はなく下痢でもなく遊ぶ時は元気なんですが、ただ食べるとお腹痛いと言っています。
同じようなお子さんみえますか?明日、小児科に連れて行こうかとは思っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も先週からそうです💦
胃腸炎とかだったらもっと違う症状がでてくるのかなと思ってます💦
前にもあったので病院行ったことあるのですが、精神的なものでしょう、と整腸剤もらっただけでした😅

また何日も続くようなら病院連れて行こうと思ってますが、、一度病院行ってみていいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    赤ちゃんが産まれて里帰り中のゴールデンウィークの後にコロナの濃厚接触者になり自宅待機、それから家に戻り保育園と環境が変わり過ぎて😅保育園の先生も変わったし。。。精神的なものもあるかもしれないですね💦
    いまゼリーだけ食べました😭
    念のため明日小児科へ行ってみます‼️
    お互い早く戻るといいですね😣

    • 6月5日