※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むー
子育て・グッズ

新生児のミルク量について、母乳とミルクを組み合わせて与えているが、母乳の出が増えている。体重増加が心配で、完ミに移行を考えている。火曜日の検診で相談することは可能でしょうか。

生後13日の新生児 ミルクの量について

退院時(生後5日)の時点で母乳の測定をすると
片乳5分ずつで計10mlしか出ていなかったので
おっぱい5分ずつ+70mlのミルクで と指導があり今日までその通りに3時間ごとにあげています。

ですがおっぱいが多分退院時より出るようになってます。
赤ちゃんがごくごくと音を立てて飲んでる感じです🥹
試しに搾乳すると5分ずつで20mlでした。
昨日赤ちゃんの体重を測ると4400gで、増えすぎじゃないかと心配です💦
出生体重3990g です

私的には今後完ミに移行していきたいと思っているのですが
火曜日に2週間検診があるのですがその日にまた相談という形でも大丈夫ですかね…??

コメント

ぞの

2週間検診で相談で大丈夫だと思います!
その為の検診ですし 😄
息子は生後14日でほぼミルクの混合です。
一応5分ずつ授乳して80ミルク足してます。
授乳しないでミルクのみの場合は100ですが、先週2週間検診でしたがそれで大丈夫との事でした。
母乳の量測ってもらいましたが15分で20g増えるぐらいでした💦
1日あたりの体重増加は28gでしたが、だいたい25~40g増えていれば問題ないみたいです!