※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せた
家族・旦那

昨日義母と義弟と旦那と子どもたちと私でおでかけしました。公園とか色…

昨日義母と義弟と旦那と子どもたちと私でおでかけしました。
公園とか色々行って夜ご飯はラーメン食べて帰ることになったのですが
座敷の席で6人席だったので
私と娘と旦那で横並び
向かえに義弟と息子と義母で
並んで座ってました。

今まで機嫌よかった息子が抱っこで少しグズり
義母が抱っこして私たちにご飯食べらせてくれましたが
離乳食はもう少しであげようと考えてて
まだあげたことない息子に米粒を(義母が指で軽く潰したやつ)食べさせてました。
娘のご飯見ながらとかやってたのでほんとに食べたのか食べなかったのかはちゃんとみれてなかったのは私も悪いですが
さすがにとまどいと驚きとがあり
私は何も言えず、、
旦那はきづいてたのかわかりません。

義弟はみてて
私に離乳食これからでしょ?と言われたので
平日の昼間あげないと何あるかわかんないから
と言ったら義弟が義母に
食べさすなよとか
さすがにやばいから
とかいってくれてましたが義母は大丈夫だこれくらい
とかいってました、、、。
土曜日の夕方6時30頃だし喉に引っかかる可能性だってあるし
なにあるかわかんないのに、、、
と思いながらずっともやもやしてます。

特になにもなかったのでよかったですが
私が敏感すぎるだけですか?

義母は結構なんでもあげるタイプで
娘にも1歳半くらいの時にまだあげたくなかった
チョコあげたり2歳になってすぐのときにまだ食べさせてない
飴あげたり結構勝手にあげます。

とりあげることもできず
食べるの見てるしかないですが
まだあげたことない、初めて食べたこと伝えると
ああまじか笑
って言われておわりです。
それでも気にせずあげます。

飴やチョコはアレルギーなければ大丈夫だとは思いますが
虫歯になりやすいとか
味覚えちゃったらほしがるのはわかってたし
飴はそれ以来食べてないですが
チョコはたまーにほしがるので食べさせちゃいます、、、。

仲は別に悪くないし
嫌いっていうわけではないけど
そーゆーとこが嫌だなとおもっちゃいます。

わたしが敏感なだけですか?
旦那にいえばお菓子の件は気にしすぎだ
といわれます。
ご飯のやつは聞いてません、、。

長文でわけわからない文ですが
読んでいただきありがとうございました。


コメント

どらやき

ママさんが見ている前でですよね?
どうして何も言わないんですか?
私も神経質な方ですが、私だったら義母にぶちギレちゃいそうです。

えり

離乳食も始まってなく、しかもどこを触ったかもわからない手でよく平気で赤ちゃんに食べさせてるなとびっくりしました‼️
私ならまだ離乳食も始まってないし、コロナもあるので、やめてください!と言います。
飴やチョコもまだ食べさせてないのでもう少し大きくなってからで大丈夫です。といいますね。
ただあげたい、食べさせたい、だけの軽い気持ちであげてほしくないです。
言わないと分からないと思うので気になるなら、子供の事は言った方がいいと思いますよ。

ママリ

ありえないです😫
指で潰したとか…衛生的にも無理🙃
飴だって窒息リスク高いので、3歳の娘にもしばらくあげる予定ありません。2歳じゃまだまだ怖いですよー💦

子どもたちが自分でしっかり食べられるようになるまで、会わせたくなくなりますね🙄

まる子

私も無理です。私に聞いてからじゃないというのが1番嫌です。毎回母親か父親に確認しないで勝手にするということは、我が子くらいに思ってるという事でもあるでしょうが、我が子ではないし、親の知らないところで知らないものを口にしてるという事が、5ヶ月の赤ちゃんにとっては危険な事なんじゃないかと思うからです。
何でもちゃんと聞いてからする事が、そんなに大変ですかね?って思います。

いーいー

何でその場で義母に怒らないんですか?
嫁の立場だから?私はそれが理解できないです。
義母の子ではなく我が子です。
命守れるのは母だけですよ。
あげる時期も早いと感じたら取り上げて義母に怒っていいんですよ。

はじめてのママリ🔰

無理です✋私だったらキレます✋

はじめてのママリ🔰

離乳食は義母世代と今とは雲泥の差なので、ダメなものはダメときちんと伝えた方がいいですよ💦💦下手したら親が自分の口で噛み砕いたものを子に与える世代ですよね😱

私は「検診で◯◯って保健師さんから言われてるんです〜今って結構細かくて厳しいんですよ〜」って言ってました😅

♡5kids mama♡

いやー気にしすぎじゃないです!
旦那さんより義弟の方が優秀すぎて🤣🤣

虫歯の件もアレルギーの件も、旦那が言わないならはっきり言いますね。
仲が良いなら会うたびにモヤモヤして関係悪化させたくないし良好な関係を築きたいがゆえに伝えさせてもらいますね!って感じで✨

30年前と今の育児は違うし親の育児方針に従わず勝手なことすんなって思います🙄

ルナ

わたしなら義母に叱ります。
例えどんな関係性だろうとも、今後悪化すり可能性があろうとも、気にしません。

離乳食前の赤ちゃんに、不衛生かつ嚥下や消化しにくい状態の食品をあげるなど
キチガイです。

義母でなく、それが旦那や友人や他の人であっても同様にキレますね...