※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミサナ
子育て・グッズ

赤ちゃんとの散歩が苦手で悩んでいます。楽しみが見つからず困っています。何か良い方法はありますか?

完母です。赤ちゃんのカルシウムやビタミンDが不足しがちのため意識して毎日散歩をしています。
しかし、私自身が目的のない散歩が苦手です。
悪天候のとき以外は毎日なので、楽しみのために何か買うことになるのは不経済…😥
赤ちゃんの反応を見て楽しもうにも、ベビーカー乗せた瞬間から爆睡してしまう子で💦
ウィンドウショッピングも苦手。
地元のため、知らない道を探すっということにもならず…

どう考えても、私のわがままであることに間違いないのですが何か良い方法はないでしょうか?💦💦

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日散歩してません💦近所のスーパーに行くときぐらいです😓
窓を開けて陽にあたってもらうのはダメですか?

  • ミサナ

    ミサナ

    周囲の人が、赤ちゃんの感覚を刺激するために出掛けろと五月蝿くて😢
    窓開けてみます。ありがとうございます。

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あーなるほど!
    確かに感覚を刺激するのは大切ですよね😮‍💨
    近くに公園とかありますか?水筒にコーヒーとか持って公園でゆっくりするとかはどうでしょうか?

    • 6月5日
  • ミサナ

    ミサナ

    そうですね!やってみます❣️

    • 6月5日
イリス

歩数カウントで進めるゲームとかどうですか❓
私は「ピクミンブルーム」っていうゲームをしていますが、歩くことによってアイテムを手に入れたりピクミンを育てたりするゲームです。

  • ミサナ

    ミサナ

    なるほど!ゲーム感覚で楽しそう!
    ありがとうございます😂

    • 6月5日
deleted user

ベランダで日向ぼっこでもいいと思うよ!

  • ミサナ

    ミサナ

    そうですよね!ありがとうございます!

    • 6月5日
ぐちぇ

わたしも完母なのですが、小児科で三ヶ月検診の時にビタミンD不足の話があって、これを勧められたのであげてます!
もし良かったら調べてみてください✨
今は気候がいいので、散歩は散歩として適度に楽しんで無理に外出しなくてもいいと思いますよ😊

  • ミサナ

    ミサナ

    なんと!こんな便利なものがあるなら、最初から病院で教えてほしかった😅
    医療機関専売品ということは、病院で処方?してもらうものですかね?

    • 6月5日
  • ぐちぇ

    ぐちぇ

    上の子の時も完母で、同じ小児科に通ってますがその時はなにも言われなかったので先生の考え次第なのかもしれないです😅

    これは小児科で1300円で購入しました!
    こちらの物だと、薬局や通販で買えるみたいですよ✨
    なにが違うのかはちょっとわからないですが、同じものだと思います😊

    • 6月5日
  • ミサナ

    ミサナ

    なるほど🤔
    色々調べていただきありがとうございます🙇

    • 6月5日