![2人のママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
息子の通う保育園でも
基本的には麦茶ですが
ほうじ茶出てくる時あります😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
よっぽどガブガブ飲まなきゃ睡眠への影響なんて微々たるものだと思います😂
-
2人のママ♡
多分大丈夫ですけど、母乳あげてる私でさえ気をつけてるのに直接あげるんやなぁと思って😂
- 6月5日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
保育園もいちいちそこまで配慮しないと思いますし、睡眠の影響も気にしすぎだと思います😅
-
2人のママ♡
なんでほうじ茶なんだろーってちょっと疑問に思っただけです🤗気にしないようにしますw
- 6月6日
![もちぱく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちぱく
うちもほうじ茶です。麦茶は大麦だから実際は大丈夫だけどー小麦アレルギーに配慮してるって聞いたことあります。
睡眠よりはアレルギーへの配慮の方が大切ですかね😂
ちなみに子育て支援に行った時、ルイボスティーは飲み過ぎは良くない(何に対してだかは真面目に聞いてませんでした)から、お母さんたちに出すのやめたんだと言われて私は大好きなので残念だなと思いました😂
なにを大事にするかは人それぞれなので一人一人に合わせてたら集団にならないですね😅
-
2人のママ♡
小麦粉アレルギーに配慮ならあるかもしれないですね!同じクラスにアレルギーの子いてたし🤗
ルイボスティーのみすぎたらお腹緩くなるらしいです〜
ありがとうございます😊- 6月6日
2人のママ♡
なんでなんですかね😂寝て欲しさより値段なんですかねw
退会ユーザー
カフェイン入ってると
眠気覚めちゃいますもんね😂
その説ありますね🤔💭
お茶でケチるなら
別の物でケチって欲しい😂😂
2人のママ♡
そうですよね😂母乳あげてるから緑茶も控えてるのにw本当違う物ケチってほしいですよねー