男性不妊の治療で顕微授精を行い、受精卵移植を試みたが、残りの受精卵が凍結中止に。第1子は妊娠成功したが、第2子の移植が難しい状況。新鮮胚での妊娠可能性について相談。
男性不妊のため保険適応内での顕微授精を行なっています。
先日28日に無事採卵まで辿り着き、6個の卵子を採取。
その後4個が無事に受精しました。
31日に新鮮胚移植で1番良い受精卵を移植しました。
本日凍結結果の問い合わせをしたところ、まさかの残り3つが胚盤胞にならず凍結中止に。ひどく落ち込んでいます。
実は第1子のとき、受精卵が2つできました。
幸いにも1回目の新鮮胚移植で妊娠できました。
第2子の治療として残りの受精卵を移植予定でしたが、融解したらグレードが落ちており移植中止になりました。
今回移植した新鮮胚での妊娠は難しいのでしょうか。
(やはり、胚移植になれない受精卵は体内でも同じく成長できないのでしょうか🥲)
私と同じような経験の方、コメント頂けると嬉しいです🥺
- くれみお(生後9ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
けー
わたしのことではないですが。
友人は体内で育てることはできても培養液では育たない卵を持つ人でした。
採卵して病院の決まりで2個初期胚凍結、残りを培養。培養したものはすべて胚盤胞にならず。凍結した初期胚を戻して妊娠、出産。2個一緒に凍結、融解していたので残った1個は培養しましたがやはりだめ。
二人目も全く同じでした。
培養液で生きられないからと言って体内でも成長できないかと言ったら違います。
そういう人も中にはいますからお腹にいる卵を信じてあげてくださいね。
くれみお
お返事ありがとうございます😊
培養液では育たないパターンもあるのですね!
不妊治療って奥が深いですね。
今は何もできることはないので、お腹の卵を信じて過ごします🕊ありがとうございました!