※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

7.8ヶ月の赤ちゃん、夜はセルフねんねできなくなり、抱っこで寝かしつけ。ネントレした方がいいでしょうか?成長と共にできるようになる?

7.8ヶ月のお子様いる方
夜はセルフねんねですか?💦
4ヶ月までセルフねんねだったのですが
5ヶ月ごろから突然できなくなり
抱っこで寝かしつけしてますが、、
またネントレした方がいいのでしょうか?
成長と共にできるようになるものですか?🥹

コメント

ままり

昼も夜もセフルです!
セフルというか、真っ暗な寝室に置いてホワイトノイズかけて放っておくと寝ます🥺

私ならネントレしちゃいます!そのうち重くてイライラするので😂

  • りんご

    りんご

    羨ましいです🥹
    うちの子はそうしたらハイハイして
    色んなところに行ってしまいます🥲
    やっぱりネントレした方がいいですよね!
    明日から頑張ります🙏🏻
    ありがとうございます♪

    • 6月4日
ちなつ

ずっとセルフねんねでしたが5〜6ヶ月の頃睡眠退行で寝なくなって抱っこで寝かせてました!7ヶ月頃からは隣にはいますが(ほんとにいるだけ笑)またセルフねんねするようになりました🙆‍♀️今もセルフのままです!

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます♪
    うちの子すぐハイハイしたり
    つかまり立ちするようになり
    動き回って眠くなると泣きます🥹
    うちの子ももともとセルフねんね
    だったので少しネントレしてみて
    また戻ること願います🥲

    • 6月4日