つわり中の上の子の相手について、体調が悪くてお昼寝時間もずれてしまい、娘の寝る時間が遅くなってしまい困っています。アドバイスがあれば教えてください。
みなさんつわり中の上の子の相手、どうしてますか?または、どうしてましたか?
2人目妊娠13wにはいりましたが、まだつわりがひかず、体調の悪い日は立ってるのが辛く、娘のお世話以外は横になってる日々です😭
最近体調の悪い日が続き、日中外に出られずにいたところ、娘の夜寝る時間が遅くなってしまいました💦
いつもは、9時に寝室へ移動→9:30には寝てる感じでしたが、昨日から寝付くのが9:45になり、今日は今10:15にやっと寝ました…
疲れてないからか、お昼寝の時間もずれ込んでるのも原因だと思いますが、時間になっての抱っこで寝かしつけは私が厳しいです😣💦
家の中でも体を動かせたり、(私が)寝転がりながらでも出来る遊びや、なにかアドバイスあったらよろしくお願いします😣💕
つわりが楽になったら元の時間に戻すので、今だけと思って少し遅くなるのは大丈夫かな?と思ってるのですか、さすがに10時までには寝付いてほしいです😥
- あーち(7歳, 9歳)
コメント
ひまわり
つわりあると上の子のお世話大変ですよね...
私は初期はかなりあって辛くてグッタリしてましたが、吐き気と頭痛とめまいをごまかしながら支援センターなど出かけるようにしてました。(家にいるとすぐ飽きてぐずるので...)
私もよく寝転がりながらおままごとしたり積み木してます!どうしても辛い時はDVDにも頼ってます!Σ(゚ロ゚;)♡︎
うちの子は夜泣きが何度も激しいので妊娠してから私自身の眠気がすごいのでそれが辛いです…(´-ω-`)
早くつわりが落ち着くといいですね...
桜そちゃ
うちはホントごめんと連呼しながらほとんど横になってましたよ(^_^;)
あとは自分の気分転換も含めて、支援センターに遊びに行ったり💡
移動がしんどいですが、一人でこもるより気持ち悪いの少しでも忘れれますからね(^_^;)
二人目の方がつわりの期間が長くてホントにしんどかったですが、終わってからはできるだけしつこく相手をするようにしました笑
ママもしんどいでしょうが、無理せず乗りきってください‼(*´∀`)
-
あーち
私も1人目ほとんどつわりがなかったので2人目でこんなにつわりがあってびっくりです💦
確かに支援センターなど、移動がしんどいですけど、行ってしまえば家にいるより楽ですね(>_<)
水分が取れるぐらいまで回復したら少し行動してみます♡
ありがとうございます(^^)- 11月24日
あーち
寝転がりながらおままごと…わかりますー😂私もいつも寝転がりながらブロック遊びです💦
ひまわりさんはこれにプラス夜泣き…😱キツイですね💦
うちは夜泣きはないのでまだ楽かもしれません(>人<;)
もう少し…頑張ります😣