※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⸝⸝⸝♡︎
お仕事

生後7ヶ月の男の子を育てている方が、仕事を探す際の手順や保育園の入園について相談しています。伊丹市在住の方からアドバイスをお願いしています。


生後7ヶ月の男の子を育てています。

そろそろ仕事を探そうかと思っています。
子供は保育園に入れるつもりなんですけど
何から始めたらいいんでしょうか?
伊丹市に住んでいるんですけど市役所などで
説明など聞けるんでしょうか?
失業保険もまだ延長中してるんですけど
先に失業保険を貰いながら仕事を探して
決まってから保育園を探すのか
先に保育園を探して失業保険を貰いながら
仕事を探すのかどちらがいいんでしょうか?


伊丹市に住んでる方アドバイス下さい。
周りに保育園入れてる子が居なくて全然
分からなくて無知ですいません🙇🏻‍♀️💦

コメント

deleted user

全然違う地域で申し訳ないです。

私はまず保育園から探し始めました。0歳だと空きが認可だとほとんどなくて市役所にも行きましたが空きが出たら連絡しますと言われました。認可外の保育園に直接電話して空きがあるか聞きました。

仕事によっては保育園決まってからでないとと言われたりしました。

はじめてのママリ🔰

伊丹の隣の尼崎に住んでます!
失業保険に関してはわからないですが、保育園探しならまず市役所の保育課に相談ですね!
尼崎は仕事状況や兄弟の有無で点数が変わって、例えば正社員やシングルなどの点数が高い人から入れるので書類出して希望の保育園の空きが出るのを待つって形だと思います!
私は4月入園だったので入れましたが途中入園だと結構難しい気がします💧
認可外や小規模なら入れるかもしれません!
尼崎はHPからでも現在の保育園の募集状況がみれますよ!

はじめてのママリ🔰

0歳児の途中入園は厳しいと思いますが、今から動けば来年4月入園は希望の光が見えると思うので今から職探しと失業保険貰うのが良いと思います。また認可外も視野に入れると良いと思います😊
伊丹いきいきプラザの子育て支援センターに子育てコンシェルジュの人がいるので(ピンクのエプロンしてます)保育園のこと相談されてみてください😊わたしもそこで質問などして0歳児保育園に入園しました🌸

nbd

役所に行って休職中で職探しするのか、途中入園はなかなか厳しいです。認可外に行きながら就職して4月入園狙うのが現実的だと思います。

🐰

もう解決していたらすみません💦
伊丹市です。
娘たちが通っている保育園は0歳クラスまだ3人空きがあると先生が行ってましたよ~😊
0歳なら求職中で途中入園できる園あるんじゃないですかね?🤔

  • ⸝⸝⸝♡︎

    ⸝⸝⸝♡︎

    お返事遅くなりました‪‪💦‬
    どこの保育園ですかね?差し支えなければ教えていただきたいです。

    • 6月13日
  • ⸝⸝⸝♡︎

    ⸝⸝⸝♡︎

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️⭐️
    途中入園できたらいいんですけどね( ᵕ_ᵕ̩̩ )

    • 6月13日
  • 🐰

    🐰

    娘たちの保育園は5月以降0歳クラス何人か途中入園してきてましたよ😊
    他にも空いてるところありそうなので市役所に問い合わせてみてください~💪

    • 6月13日
  • ⸝⸝⸝♡︎

    ⸝⸝⸝♡︎

    そうなんですね😳希望が見えてきました(笑)市役所の保育課って別館の方ですかね?🥺🥺

    • 6月13日
  • 🐰

    🐰

    伊丹市役所別館とかありましたっけ?💦
    多分本館だと思います!4階です😊

    • 6月13日
  • ⸝⸝⸝♡︎

    ⸝⸝⸝♡︎

    4階なんですね!ありがとうございます🙇🏻‍♀️母子手帳とかを貰った所が別館かと思ってました(笑)

    • 6月13日