※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

幼稚園のお弁当についての質問です。手作り弁当が主体なのか、園での注文も可能なのか知りたい。

幼稚園のお弁当について🍙
『家庭で作っていただくお弁当が基本ですが、園での注文も可能です』という書き方をしてあります。

いま保育園に通っているのですが、引っ越しをしたため家からも職場からも遠く、家から徒歩圏内の上記の幼稚園が気になっています。
預かり保育の園なので働き方を変えることなく預けることはできそうなのですが、手作り弁当が主体ならしんどいにあと思っています。

やはり園で注文できても手作り弁当が主体なのでしょうか?(園によるとはおもいますが…)
ちなみに考えているのは横浜市の今宿幼稚園ですが、他の園の様子も知りたいです。

コメント

deleted user

私は、園で注文できるのなら
自分の手間を考えたら頼んでしまいます!
毎日ではなく、日毎で頼めないですかね?

はじめてのママリ🔰

うちは週2給食、週2お弁当(水曜日は半日)が基本の園ですが、週4給食頼んじゃってます😂

3月までは仕事をしていたので保育園に通っていましたが、幼稚園は
・お昼寝がない
・預かりの時にテレビの時間がある
・給食と言っても宅配弁当なので保育園の自園調理と比べると栄養が心配
・平日に行事が多い(4月懇談会、5月親子遠足、7月参観日と個人面談、お誕生日会は親も参加)
・午前保育の日に預かりを使用するなら給食は注文できずお弁当を作らなくては行けない

など、やっぱり働くなら保育園の方が良いなーなんて思いました😣

あーちゃん

うちはこども園ですが、1号の子は毎週金曜日がお弁当の日ですが給食も注文できます。
お弁当作るのめんどい、下の子は二号で金曜日も給食のため、上の子も毎週金曜日は給食注文してます。

deleted user

うちは週2でお弁当です!
お弁当の日も希望者は給食注文できます☺︎
年長となると、小学校の予行練習も兼ねて給食頼む人がほとんどって言われてます😂
私はお弁当の日でも冷食入れたり楽してるのでそんなに苦じゃないです😉😉

お弁当作りが負担になるなら給食頼みましょう☺️
お子さんがお弁当がいいと言うなら、頑張って作るしかないですが😢

たろうちゃん

私なら園に、どのくらいの人がお弁当頼んでるか割合を聞くと思います!
で、二割以上の人がお弁当頼んでるなら私も乗っかります🤣

年2回くらいお弁当の日ありますが、衛生面でヒヤヒヤしてるので🤣

はじめてのママリ🔰

うちも「作って欲しいけど、注文も可(日毎に)」のタイプの園ですが、頼んでる子ほとんど居ない感じです、、

週4お弁当なのですが慣れてきたし、同じものばっかり入れてます😂

ままり


みなさんありがとうございました🙇‍♀️
まとめてのお返事になりすみません!
そこの園は週5お弁当で、料理が苦手で夕飯だけでげんなりしちゃうわたしには週1でも弁当はハードルが高くて😭
下の子は0歳児で保育園入園の予定なので、上の子はそのまま今の保育園に、下の子を保育園→幼稚園のパターンもありかなと選択肢が見えて来ました!

ままり

かなり前の質問にすみません。
その後、今宿幼稚園に通われてますか?
今宿幼稚園への入園を検討してまして、もし通われているようでしたらお話お聞きしたいです😣

  • ままり

    ままり


    結局やめてそのまま保育園に通っています🙇‍♀️
    お力になれずすみません😭

    • 1月7日