※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のらみ
妊娠・出産

妊婦疲れました😢妊娠8ヶ月を過ぎたあたりから体が動かなくなってきまし…


妊婦疲れました😢


妊娠8ヶ月を過ぎたあたりから体が動かなくなってきました😭

一人目妊娠の時はこの時期でもバリバリ動けてたんですけど、最近少し動いたらすぐ疲れて…💦
胃は蹴られて痛いし、骨盤がぐずぐずでお尻も痛い😵

自宅保育なのですが、上の子の相手をせずにぼーっとしてしまう時が多いです😔
返事もオウム返しが多いです😞💧
たくさん遊んであげたいんですけど、遊んであげられなくて息子に申し訳なくて…。

イヤイヤ期で疲れるし、体力ついてきて疲れるし😓
なかなかにしんどいです😭

DVDつけとくとおとなしく見てくれるんですが、ここのとこ毎日カーズカーズカーズ…で私が見飽きました🥲笑


近い月齢のお子さんをお持ちの方、近い妊娠週数の方
みなさん毎日どう過ごされてますか?💦

コメント

🌻

私は里帰りするまで、毎日16時過ぎから18時まで外で遊んでたんですけど。帰ってきてからの腰痛が本当にヤバかったです😢💦午前中はなるべく動きたくなかったので、YouTube見せたりDVD見せたりしてましたよ😭里帰りしてから私の母親に着いて回る事が多くなったので私は家でゆっくりしてますが。子供と2人で家に居るのキツイですよね💦

  • のらみ

    のらみ


    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    切迫気味なこともあり、なかなか外に連れてってあげることも出来ず…😞💦
    毎日2時間も外遊びしていたなんてすごいです🥺✨

    夫が育休を取る予定なので里帰りなしですが、臨月までどうやって過ごせばいいものかと悩んでます😵‍💫💦

    ほんと家に長い時間ふたりきりはつらいです😣💧
    寝てくれてからが一番落ち着きます…🥲

    • 6月4日
はなむつ

上の子も下の子も同じくらいで、自宅保育なのも一緒です🙋
うちも上の子はひとりで遊んでもらうことが多いです。こちらの体調の波で振り回してしまうことに罪悪感がめちゃくちゃあって、できるだけ凪いだ気持ちで接するように気をつけてはいますが、難しいです、、
毎日千と千尋の神隠しと、ポニョとを交互に見せてます(笑)

よく遊びに行っていた児童館に連れて行く気力もなかなか出なくて、このままではいけないと幼稚園の園庭開放に予約をして、来週から行ってみようと思っています。
スーパーに行くだけで息切れ。抱っこマンな娘は15kg近くて、正直大変です😂

夏の妊婦は大変だと聞いてはいましたが、あと2ヶ月、、めちゃくちゃ長いですよね、、😂😂😭

  • のらみ

    のらみ


    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    月齢も週数も自宅保育なのも一緒なんですね😊✨

    私も疲れたとき、対応があまりにも雑になってしまうので罪悪感でいっぱいになります…😔💦

    うちもカーズとミニオンの繰り返しです笑
    園庭開放行こうかな〜と思いつつ、なかなか行動に移せてないので…素晴らしいです🥺✨

    もう少しお腹にいなくちゃいけないのに、早く産んでしまいたいー!ってなってます😂
    あと2ヶ月…ほんとに長いですね🥲

    • 6月4日