
生後2ヶ月の赤ちゃんの授乳間隔が短く、他の赤ちゃんと比べて心配です。いつごろから間隔が空いたかや、同じ月齢の赤ちゃんと比較してしまいます。どうしたら良いでしょうか?
生後2ヶ月の子どもがいます。起きているときの授乳間隔が2時間と短いです。せめて3時間空いてほしいのですが…あげて落ち着いたと思ったら授乳…もうちょっと間隔が空いてほしいです。
夜は寝たら朝まで起きないので授乳することはほぼないです。
皆さんはいつごろから間隔空きましたか?2ヶ月ならこんなもんですか?同じくらいの月齢をもつ周りの人は結構間隔空いてたりして比べてしまい、自分の子は手がかかるなぁとか羨ましく思います…
- かつぶしまん☺︎︎(6歳, 8歳)

RYU
完母なら2時間でした。
授乳が3~4時間と安定してきたのは3ヶ月からでしたので、3ヶ月でやっと美容院にいけました。
夜、ズット寝てくれるから、おっぱいを昼間溜めてるのかもしれませんし、今は欲しがるだけあげて良いとおもいます。

くりぼう
2ヶ月ならそれくらいじゃないですかね( ´ ꒳ ` )ノそのうちご飯を食べ出せば、間隔あくかもですね!でも、夜起きないのはすごいですよ!うちなんて、断乳したけど今だに起きますよ笑 ママ〜ママ〜って笑 おっぱいも大好きで、大きくなっても、お腹空いてるわけじゃなくて、甘えたい時に飲んでました( ´ ꒳ ` )ノそれこそ、2時間おきとかに笑
全然手のかかる子じゃなくて、むしろ楽だと思います!

かりちゃん
うちの子も、そのくらいの時は授乳間隔は短かったです(^◇^;)
他の子は、そこそこ授乳間隔は空いてるのに何故うちの子は、そんなに飲むの⁉︎と思った事もありましたが、それでも気にせず飲ませてましたよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
今は授乳間隔は空くよになってきましたけどね(^◇^;)

るいな
夜寝てくれる分お昼に間隔が短くなるのは仕方ないのではないでしょうか?
2ヵ月の時うちも夜は寝てくれていてお昼は1時間〜2時間ごとくらいの授乳でした!!
今は夜中も少し起きるようになりましたが、いまでもまだ3時間あいたらいいほうです(笑)
だいたい2時間30分とかです!
間隔短いと大変ですよね!

夢見るママ
人の子は人の子、ですよ!
そもそも親も違うわけですし。
兄弟ですら性格も違うわけですから、自分の子だけ手がかかる!ってのはないと思います😌
我が家もそんな感じでした。
むしろ我が家は夜も3時間おきくらいに授乳でした。
なので昼間息子が寝る30分とか一時間、私も寝落ちでした(笑)
夜は授乳なしで寝られるのなら、量が足りてないってことはないと思いますが、
もしかしたらすぐ消化してお腹が空くのかも!
なんたっておっぱいからしか栄養取れないのですし。。
我が家はおっぱいの出が悪くて、おっぱいから直に飲めるようになるまで2ヶ月かかりました😅
飲んでくれるだけましだと思います(*^^*)
手がかかる分だけ、子どもが何か出来るようになったときの感動もひとしおです😌❤
新生児期が一番辛かったですが、いまとなっては懐かしいです😌❤
慣れないことばかりで大変ですよね(>_<)でもママの体調優先して、上手く気分転換とか周りに手伝ってもらったりで、乗り切りましょー\(^o^)/

退会ユーザー
2ヶ月の子育ててます
今日から夜は長く朝まで寝てくれるようになりました
昼間は1時間だったり3時間だったりとバラバラです

退会ユーザー
うちの子も同じく2ヶ月過ぎですが授乳間隔は昼も夜も2、3時間です(笑)
夜は長くて4時間で朝まで起きないなんて事一度もないですよ~
よく授乳間隔が空いてくるとか、夜まとめて寝るようになるって聞くので、なぜ~?!全然ですけど~(TT)って感じです(笑)
が、そーじゃない子もいるみたいだし...
もーちょっと先かなって思いつつ睡魔と戦いながら夜な夜なおっぱいあげてますzz
お互い頑張りましょう(^^)

なーちゃん
私も生後2ヶ月の子を育ててます(*'ω'*)
日中授乳間隔は1時間半から2時間ぐらいで3時間は滅多にあきません(´;ω;`)
むしろ夜も長くて3時間ぐらいなので
朝まで起きないなんて
とっても羨ましいです(;o;)♡
でも生後2ヶ月ぐらいなら
まだしょうがないかなって
思います\( ˆoˆ )/
きっともうすぐしたら落ち着くかなって
勝手に思ってます♡笑
お互い頑張りましょう(^-^)

よーこん
うちは今、夜中ずっと寝ていて私の方が胸がパンクしそうで起きるとかばっかです。
ちなみに昼間もそうで逆に足りてるのか不安で3時間おきに無理矢理飲ませたり、指をチュッチュッしてて欲しいかと思って咥えさせると口からダーダーだすのでホントにいらないんだなと諦めるようになりました。
上の子は反対に1時間、2時間でもおっぱい求めてたんでその子によるんだと思いますよ!
おっぱいで安心してるのかもしれないですね^_^

k
うちも2ヶ月入って23時頃から朝7時とかまで寝てくれるようになりました。
でも日中(特に夕方~)は1時間やら1.5時間です。完母です。

ともみ♪(´ε` )
うちの子も同じ2ヶ月です!夜は5、6時間まとめて寝てくれるようになりましたが、日中は1時間半から4時間おきに授乳してます(^ ^)間隔は日によってバラバラです。
夜よく寝てくれるだけありがたいなぁと思ってます( ^ω^ )お互い頑張りましょうね(*゚∀゚*)

ちゃすけ
2ヶ月になったばかりの息子がいます!
ウチの子は昼間は1〜2時間ごと、夜は2〜3時間ごとです。
飲んでる割に体重の増えが緩やかなので凄い心配です(´・_・`)

MooN☆
私の娘も生後2ヵ月。といってもほぼ3ヵ月に近いですが…。
日中は2時間~2時間30分が多いです!!
私ももうそろそろ3時間以上空いた方がいいのでは?あげすぎもよくない?など思いますがおっぱい欲しいのに泣いてるのがかわいそうで結局あげてます^_^;
人それぞれかな。と思うようにしています。お互い授乳感覚があいてくるといいですね☆

かしこ17
うちもですよー‼︎
夜にまとめて寝てくれるので日中は2時間おきくらいです(*⁰▿⁰*)
日中お出かけして抱っこ紐をすると爆睡しちゃうのでその時は時間があきますが、お家にいる時はそんな感じです(о´∀`о)

まーさえ
もう、9ヵ月ですが今でもそんなにあきませんよ( ¯•ω•¯ )
3~4時間です(๑• . •๑)
母乳さ消化が早いと聞きますよね☺
コメント