※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
( ◜ᴗ◝)
お金・保険

失業保険の手続きや給付期間について質問があります。待機期間後、2ヶ月間は給付されず、その後90日間の給付が始まるか確認したいとのことです。

失業保険について教えてください!
自己都合での退職のため、7日の待機期間+2ヶ月の給付制限です。
これは4/10失業保険の手続き → 4/17まで待機期間
4/18~2ヶ月間は何も貰えない(カウントされない)期間
6/18~ ようやく90日の期間に入る、といった認識で合ってますでしょうか??
6月にある認定日後には 6/18~その認定日まで期間のお金が振り込まれる感じですか?ということは最初の金額はとても少ない…??
無知ですみませんが、分かる方教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

同じような時期に失業保険の手続きをしました!
「雇用保険受給資格者証」は受け取っていますか?受け取っていたら、いつまでが給付制限の期間か書いてあると思います!

私の場合は給付制限期間が4/11〜6/10なので、おそらく6/17までが給付制限期間で、6/18〜から90日の期間に入ると思われます…!

6月の認定日は、6/18〜認定日前日までの期間のお金が振り込まれるはずです!

私も今回の認定日で初めて支給予定なので間違っているかもしれません😥すみません😥

  • ( ◜ᴗ◝)

    ( ◜ᴗ◝)

    受給資格証、確認してませんでした💦
    確認すると書いてました!
    ありがとうございます!!6/18~になってました🥺
    そこから認定日までのお金が最初に振り込まれるんですね☺️
    あまり足しにならないなぁ、と思いながらも
    貰えるだけ有難いですよね🙏💦
    詳しくありがとうございます😊とても助かりました🧡

    • 6月4日