※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
びすこ
子育て・グッズ

生後10ヶ月のおもちゃの遊び方について相談です。子供は振り回したり鳴らしたりして遊んでいますが、おしりふきを使う動作が難しいようです。発達がゆっくりなのか心配しています。周りの子供と比べても違いを感じています。

生後10ヶ月のおもちゃの遊び方ってどんな感じですか?

うちの子は、
両手に持ってカチカチ鳴らすか、振り回すくらいです。
舐めたり口に入れたりは最近ほとんどしないです。

おもちゃに合った遊び方?みたいなのを
あんまりしなくて…

おしりふきもこっちが差し出すと
引っ張って出してくれるんですけど
片手で押さえて、もう一方の手で引っ張る、
みたいなことはまだ難しくてできないです。

ちょーだい、どーぞ、も全然しなくて、
特にちょーだいは全然分かってないです!
入れ物におもちゃを入れたりとかもできなくて、
ひたすら出して投げて出して投げての繰り返しです😅

ちょっと発達ゆっくりなんでしょうか?
そんなもんなんでしょうか?
周りに同じくらいの子がいなくて😢

ちなみに人の真似も一切しないし、
つかみ食べもハイハイン以外はできません!
自分の名前とかも分かってなさそうです😅

コメント

ママリ

息子も10ヶ月のころは
手に持ってカチカチするか振り回すのみでした。

ちょうだいは練習したら
できるようになりましたよ!!
できたときに異常に褒めたりなんかして(笑)

人の真似もしませんでしたし
自分の名前もわかってなかったでしたが、
11ヶ月すぎたころから
バイバイパチパチどうぞこんにちはなどできるようになりました🥰
私も同じくらいのときに
同じように悩んでました💦
まだまだ10ヶ月なら気にしなくていいと思いますよ👌🏻

  • びすこ

    びすこ


    回答ありがとうございます!
    同じ遊び方ですね😂
    ちょっと安心です!☺️
    ちょーだいも練習してるんですけど、
    なかなかうまくいきません💦
    うちも11ヶ月くらいからできるようになってくれたら嬉しいです😆

    • 6月4日
na-✴︎

様子を細かく見ていて偉いですね!
口に入れないの羨ましいです…うちはとりあえず口に入れてます💦特に紙が大好きで絵本の角はほぼないです…
ちょうだい、どーぞは最近教えました!とりあえずくれます✨
そんなもんだと思います!
うちも真似はしません!
ハイハインやたらと食べるの上手ですよね🤣

  • びすこ

    びすこ

    なんか気になるなーって思い始めて観察しました😂
    口に入れたりも大事って聞くので逆にあれ?って思ってました!舐めまくるのも親からしたら困りますよね😅
    ちょーだいでくれるのめっちゃ凄いです!
    うちは絶対離さないか、あらぬ方へぶん投げます😇😇
    真似はもうちょっと先ですかねー?
    この歳でもお菓子は分かってるんだなって思います😆

    • 6月4日
うしねこちゃん

そんなもんですよ😄
まだ手渡してもポイっと投げたり気になるものは集中してもってたり!
口に入れるのもないです。強いて言うならスタイやガーゼ、服は口に入れようとします🤣
おもちゃもガラガラを持って振り回したりボールがあれば手に持って眺めたり、両手に持ったものカンカン鳴らしたり、風船はずり這いで追いかけてます(笑)

  • びすこ

    びすこ

    遊び方めっちゃ一緒です!!!😂
    布系はうちも口に入れてます、あの違いはなんなんですかね🤔笑
    おんなじ感じの方が他にもいるってわかって安心しました😌✨

    • 6月4日
なつみ

うちも、ちょうだいもどうぞも出来ないです!!
同じの方がいて安心しました☺️✨

はじめてのママリ🔰

娘も同じような状況です🤣
支援センターの先生に不安で話したら子供の成長はそれぞれだから全然不安にならなくても大丈夫と言われました!
前月の様子から何かしら成長していれば大丈夫とのことです☺️