 
      
      ショッピングモールの立体駐車場で、存在しない階に行った経験についての相談です。エレベーターで4階に降りたが車が見当たらず、階数を確認すると「4の二分の一階」と書かれていたことに疑問を感じています。同じような経験をした方がいれば教えてください。
嘘のような話なのですが、ショッピングモールの立体駐車場で、存在しない階数に行ったことが今でも忘れられません。
当時はまだ数回しか行ったことなくて気付かなかったのですが、最近ふと思い出した時に、あれ、存在しない階数だったと気付きました。
たしか、エレベーターで4階を押し降りたのですが車が見当たらなく、あれー?と思いながら、そこが5階か3階だったか忘れましたが、降りるところ間違えちゃったなと思いながら階段で上か下かどっちかへ行って、そこで車探してもなくて、ふと階数確認したら4の二分の一階って書いてあって、たまにそういう立駐もあるからってその時は気にしなかったのですが、あとになって二分の一っていう半端な階数はないって気付いたという話です。
分かりづらい文章で申し訳ないですが、あれは何だったんだろうなーと疑問と恐怖を感じています。
どなたか、こういう話に詳しい方、同じような経験した方いらっしゃいませんかね、、??
- はじめてのママリ🔰
コメント
 
            退会ユーザー
ハリーポッターかな?☺️🙌
 
            退会ユーザー
私の理解力がなくてすみません😢
私のマンションの立体駐車場は、1.5階、2.5階いうものがあるので、
4の二分の一階(4.5階)も普通にあり得ると思ってしまいました💦
後日そのショッピングモールに行ったら、4の二分の一階という階数が見つからなかったという意味ですか?💦
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます! 
 
 分かりづらい説明でこちらこそすみません🙇♀️
 
 そうなんです、半端な階数ある立駐もあるしって気にしてなかったら、そこのショッピングモールには、1、2、3、4、5階っていう階数しかなかったんです!
 
 あとから気付いたので、あれは何だったんだろうってなってるところです、、- 6月4日
 
- 
                                    退会ユーザー なるほど!理解しました! 
 
 我が家の近くの大規模ショッピングモールは、
 エレベーターの表示は1.2.3...と整数階の表示しかありませんが、
 整数階の間に、エレベーターの止まらないハーフフロアがあります。
 
 もしかしたらそれかも?
 
 もしくは一瞬だけ異なる時空に行ったとか??- 6月4日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 半端な階数なかったと思うのですが、あまり自分に自信がないタイプなので不安になってきました、、 
 
 実はその不思議な現象のときに、何回も上り下りしたのですが、その時の記憶があまりなく詳しく説明できないので省いてしまったのですが、ただの勘違いか、本当にそういう変な空間に行ったのか、、
 
 どっちなんですかね😂
 
 ただ、最後にどうしても4階にたどり着けないのでエレベーターにもう一度乗ったら4階に行けたということは覚えてます、、- 6月4日
 
 
            M
私がいつも停める立体駐車場は各階が南側北側に分かれて、北側が中間階になっているので、3階北側に停めたら、エレベーターでは3階と4階どちらからも行ける構造で、そういう駐車場ではないのでしょうか?
たまに4階南側に停めたと思って4階探しても車なくて、坂道下った4階北側に停めてて焦ることありますよ💦
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます! 
 そういう作りではないので、勘違いとかそういうことではないとは思うのですが、本当に何だったのかなと疑問です、、😨- 6月4日
 
 
            はじめてのママリ🔰
ショッピングモールの駐車場だけはそういう半端階があるところもありますけどそうじゃないんですよね?現地に行って確かめたらどうでしょう??、
 
   
  
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ハリーポッターですか??
似たようなシーン?があるんですか??