 
      
      
     
            すくすくママ
エコーなら受けられると思います。
わたしは授乳中も毎年、受けていました。
 
            ゆか
エコーを仕事としています。
検査技師としては、断乳してから6ヶ月以内は授乳期乳腺として参考程度の検査になってしまうとお話しています。
乳腺の中に母乳があると乳腺が太くなり、小さいしこりなどが見えにくくなってしまうからです。
乳がん検診の項目がどのようなものかわかりませんが…マンモグラフィもまだ厳しいのではないないかと…
咥える程度、という表現もちょっとすごいので驚きますね😅
触診はしてもらえると思います。
乳がん検診だと自費になりますが、乳腺外科や婦人科で検査にをすると3割負担の保険適応内でできます。
しこりが気になる、とか症状かあればですが…
 
   
  
コメント