※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

女の子の名前が同級生の子と同じで心配。他の名前も検討したが、夫と気に入った名前。同じ名前を選んでもいいでしょうか。

名付けについての悩みです。

来月女の子を出産予定です。
昨年一度流産し、やっとここまできました。
流産した妊娠の際に、女の子だったらこの名前にしたいなと早くから決めていた名前がありました。

しかし、その名前が最近産まれた同級生の娘さんと同じ名前のようです。
その同級生と私はSNSで繋がっている程度ですが、共通の友達が数人いるため、後から同じ名前をつけると何か言われてしまうのではないかと心配しています。

気にしなければいいのかもしれませんが、いちいち『同じ名前だね!』と言われたら
真似したわけではなく私はもっと前からその名前をつけたかったし…とモヤモヤしてしまう自分が想像できます。

他の名前も検討しましたが、この事情を話していない主人も1番気に入ったのがこの名前のようでほぼ決まりかけています。

みなさんなら気にせずこの名前を付けますか?

コメント

🕊

私なら避けますが絶対この名前!って決めているなら付けてもいいんじゃないですか?

🐰

うちは知り合いに同じ名前がいたら避けてたので、
悔しいですが別の名前にすると思います😣
同じ名前だね!って言われるのが嫌で😂

共通の友人がたくさんいるだけで、
その同級生本人と会うことがないとかなら、気にせずに付けちゃうかもです

はじめてのママリ🔰

絶対この名前!と思っているならSNS繋がってるだけで会うほどの仲じゃなかったら私なら気にしません✨

deleted user

絶対と決めてるなら良いのではないでしょうか?
我が家は知人、知人のお子さんの名前は被りたくないので候補から除外しました。

ゆうり(Dオタでアニオタ)

不快に思われたら申し訳ありませんが、私は知人とかぶることよりも一度妊娠した時の子につけようかな~と考えていた名前はやめます。
流産してしまった子の代わりの子どもではなく、次の子として違う名前にしたいです。

2mama(24)

私ならSNSで繋がってるだけなら決まってるお名前にします!この名前が絶対にいい!となってるのに名前が同じだからといって変えるのは勿体ないですし後悔だらけだと思います😖💦

初ままり

妊娠おめでとうございます!ここまで不安も多かったですよね。
あと少し妊婦生活ゆっくり過ごしてくださいね!

本題ですが、私なら違う名前にするかなと思います。SNS見るたびはぁーと思うのも嫌なので、全く違う名前を考え直します😅

はじめてのママリ🔰

まとめてのお返事ですみません💦
さまざまなご意見ありがとうございました!参考にさせて頂き、残り少ない妊婦期間でじっくり主人と検討したいと思います。ありがとうございました😊