※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

39週5日、初産です。金曜日午後の検診で、まだ指1本分(先生曰く2センチ…

39週5日、初産です。

金曜日午後の検診で、まだ指1本分(先生曰く2センチ)くらい、また来週来てくださいと言われていましたが、その夜2時頃トイレに行ったらおりものに血が混ざっていました。
その後トイレに行くたびに拭くとついているのですが、これはおしるしでしょうか?それとも卵膜剥離による出血なのでしょうか?
おりものシートをつけているのですが、生理終わりのような薄い赤茶色のおりものがついている状態です。

病院の資料には陣痛が規則的になってから連絡を入れる形になっているので、いつ陣痛が来るのかとドキドキしています。

またおしるしのようなものが出てから、とても弱い生理痛のような間隔もあります。まだまだ陣痛ではないと思って通常通り過ごしているのですが、前駆陣痛なのでしょうか?

コメント

やすこ♡元ブリアナ

病院に連絡したらいいと思います💦
私も1人目出血がありそれと同時に生理痛スタートして、受診したら高位破水していてそのまま産まれました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💦
    1日様子を見ましたが、弱い痛みがあるかないかくらいでしたので気長に待とうと思います。

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

内診後の出血はあるあるらしいですよ😊
生理くらいの量だと病院に連絡したほうがいいと思いますが…

内診グリグリでの出血や痛みは
もう少し痛みが増すのを待っても良いかもしれません😊

一応、時間測ってみて初産だと5分切ってからでも間に合うと思いますー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね🥲
    ありがとうございました。
    一日茶褐色のおりものがシートにつく感じで、量はそこまでなかったので様子を見てみます。

    • 6月4日
あおまろ

今日予定日で、先週木曜日の内診の後、同じような感じになりました。
グリグリはされてないからおしるし?とも思いましたが、その日少し出て収まり、それから3日間特に生まれそうな気配はないです😂
前駆陣痛は何度もあります😅

おしるしだとしてもすぐに生まれるとは限らないので、規則的な痛みが来たらご連絡されるのがいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    同じような状況だったのですね🥲
    早く産まれてほしいなと思ってたので、少し残念です😭
    気長に待ちたいと思います。

    • 6月4日
すーママ

茶褐色であれば、内診で刺激を受けた出血かもしれませんね💡
私の場合は、内診受けた当日の夜に鮮血で生理日くらいの量の出血があり、病院に連絡したところ定期的に痛みがあれば、と言われ1日自宅で様子見でした。
その後も出血が続き、生理痛のような痛みがあり陣痛に繋がった感じです😀

痛みが定期的で、強くなったら病院に連絡しても良いかもです✨もう少しかもしれませんねードキドキですね💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💦
    鮮血だとおしるしという感じなんですかね?
    待ちに待ったおしるしかもと思ったので残念な気持ちもあります…🥲
    ありがとうございます💓
    気長に待ちたいと思います。

    • 6月4日