※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
妊娠・出産

右胸だけが張って痛いので悩んでいます。母乳外来や母乳教室で相談すべきか迷っています。左右差についての経験談を聞きたいです。

生後2ヶ月の娘を混合で育てています✋
ミルクは出かける前や寝る前にしています‼️

5月に入ってから右胸が痛くて張ってたので母乳外来でマッサージしてもらったりしました。
痛みなどはほとんどなくなったのですが、張るのは右胸だけなんですが、そういう方いますか?
左胸も授乳すると出るみたいで娘も嫌がらず飲んでくれますが、カチカチに張るのは絶対右胸なんです。
張るから右胸多めに授乳→また張る、の悪循環なんでしょうか?また母乳外来で助産師さんに診てもらった方がいいのか母乳教室みたいなところに行った方がいいのか悩んでます💦
授乳すれば張りもだいぶ収まるんですけど、こんなに左右差があるものなのかと…😅
皆様のお話しが聞ければと思います。よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント

みゆ

私も授乳中左右差ありました!
乳首が右の方が飲みやすいらしく、また、私も飲ませやすい方だったので右から先に飲ませてたら右の方が多めに搾乳でとれてました!

  • きなこ

    きなこ

    お返事ありがとうございますm(*_ _)m左右差あったと聞いて安心しました。気にせず授乳したいと思います✨

    • 6月4日
はちみつ

私は左胸が乳腺炎になって、その後も張るのはいつも左なものの結局右のほうが出が良い様でした(左は詰まりやすくなっちゃったのかなって)。ただ、左はだんだん作られる量自体も次第に減って行ったようで、1ヶ月ほどで左ばかり張るのは収まっていきました🌟
ただ、授乳終わりの頃には左が小さくて2カップ以上くらい差があるような状態になってしまいました🤣💦
2ヶ月位したら、右胸もしぼんでいって更に痩せたのもあり、結局元のカップ数から3カップ下がりました🤪💔泣
なるべく左右差なくあげるように意識したものの…こればっかりは赤ちゃん次第なのかなって諦め🐮🌂
母の勲章…なのかな…とほほです🥹

  • きなこ

    きなこ

    お返事ありがとうございますm(*_ _)m
    カップに差が出るなんて、そんなこともあるんですね💦私ももしかしたら詰まりやすくなってるのかもしれないな〜と思ったので母乳外来に時間のある時にまた行ってみようと思います✨
    元のカップより3カップも減るなんて…母の勲章とはいえ本当、トホホ(´ω`)ですよね…

    • 6月4日