![ヨチママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子の保育園通いについて、下の子が生まれた後の送り迎えや過ごし方について経験談を教えてください。
上の子が保育園通いしてる方に質問です‼️
下の子が産まれて退院後、いつから上の子保育園に通わせましたか?
また送り迎え時、下の子はどうしてましたか?
実家までバス電車乗継片道3時間、コロナ禍、上の子の保育園&療養……色々考えて今回里帰りせず出産予定です。
ワタシが出産で入院中は実母に1週間くらい手伝いに来てもらう予定ですが、実母はまだ働いているので1週間以上休み取ってもらうことは出来ません。
またダンナは飲食業従事の為、朝~深夜まで不在です。産後2週間くらいはダンナに半日勤務で仕事お願い出来ないか、会社に相談してもらうことにしてますが、人手不足なので実際どうなるかわかりません💦
近場に頼れる人が居ないので産後上の子の保育園送り迎え時に下の子同伴になります。
が、下の子産まれて退院直後から今まで通りに過ごすのは無理がありますかね⁉️
初めてのことで想像がつかないし、どうしたら良いのか見当も付きません😂
どうされてたのか経験談教えてください‼️
- ヨチママ(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
退院して次の日から普通にいつも通りしてました😊
家のこととかは退院した日からしてます(^_^)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも同じような感じです。。
送り迎えは旦那あてにできないし親族も遠いです🙁
1ヶ月間は赤ちゃん外に出せないですよね?
なのでその間は保育園お休みさせようかなと思ってます😔
-
ヨチママ
うちの子ADHDなので自宅に1ヶ月はしんどすぎます😭
ファミリーサポートに登録して保育園送り迎え頼もうかとも考えてるんですが、そううまいこと行くかどうか……新生児をいつから外出させるかですよね😖- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
それはしんどいでしょうね、、😭
新生児はやっぱ基本的には1ヶ月間はおうちだと思いますが、、予防接種もなにもしてないし😢送り迎えくらいでお店とかに寄らなければって気もします!- 6月4日
![ゆまる🐕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆまる🐕
私は1ヶ月経ってから送り迎え再開しましたが、同じクラスのママさんは新生児ちゃん連れて送り迎えされてますね😅
-
ヨチママ
新生児外出いつから可にするかは個人次第なんですかね…?
再開までの1ヶ月は自宅保育してました⁉️- 6月4日
-
ゆまる🐕
外出させたくなくても、出ざるを得ない家庭もあると思ってます。なので、それぞれの家庭次第ですよね。
我が家の場合は新生児がいるから…というより、コロナが怖かったのでちょうどその頃は登園自粛してました💦- 6月4日
![ジャス民 🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャス民 🌈
退院した日から 送り迎え、家事なども
いつも通りにしてました 🙆🏻♀️
-
ヨチママ
新生児同伴、特に園から何か言われたりとかなかったですか?
- 6月4日
-
ジャス民 🌈
言われてないです!
しょうがないと思います 💦💦- 6月4日
![a-mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a-mam
上の子達は休ませず、退院した翌日から送り迎えしてました😌
-
ヨチママ
新生児同伴、特に園から何か言われたりとかなかったですか?
療育は産前産後2ヶ月はワタシ以外の家族の送り迎えじゃないと利用出来ないと制限されてしまって、保育園でもそうなのかと不安が勝り確かめられずにいます😅- 6月4日
-
a-mam
園からは特に何も…ただ、ママ大変だかや手伝えることあったら遠慮なく声けてね、と言われていたのでそこは遠慮なく、2人分の布団とか荷物運んで貰ったりしてました😊- 6月4日
![まあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあ
退院した日から送り迎えしてました!
家事は子供の食事くらいはしてたけど、それ以外(大人の食事、洗濯、掃除)は余裕がある時だけして、もうすぐ1ヶ月ってくらいで通常に戻しました😊
-
ヨチママ
新生児同伴で外出されてましたか⁉️
- 6月4日
-
まあ
はい、新生児のときから連れて行ってました😅
車での送迎で、まだ寒かったのでおくるみに包んで顔だけ出した状態で車から下ろして、ささっと上の子を預けてました。- 6月4日
![まいちゃん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいちゃん☆
生後2週間くらいから、
赤ちゃんも連れて保育園の送迎に行っていましたよ😄
-
まいちゃん☆
退院~2週間までは旦那が休みの日は旦那が上の子の送迎をし、
無理なときはたまに保育園は休ませたりしていました!- 6月4日
ヨチママ
新生児の外出も退院翌日からしてましたか?
あい
連れて行きます!パッと!
じゃないと私自身昼間は赤ちゃんと寝ないと寝不足じゃイライラとかしてしまうのでああ