
コメント

さとこ
ご出産おめでとうございます👶❤️きちんと出てると感じられたのは3日目くらいだったと思います😌おっぱいの張りが強くなって痛くなったのも3日目くらいだったと記憶してます👶

mama
私も3日目くらいでした!
そして母乳が軌道に乗り始めるのは退院してからでした(´;ω;`)
入院中はちょこっとしか出ず、、、
そこから搾乳や授乳回数を増やして徐々に徐々に増えていきました!
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
皆さんやはり3日以降なんですね✨
入院している間に母乳出なかったらどうすればいいか焦りがあります😭😭- 6月4日

退会ユーザー
出産おめでとうございます💐
私は出た~という感覚なく…
子どもも吸うのが難しく、ギャン泣きするので、ミルクに頼ってしまっていました。
(予定の帝王切開です)
入院中は、助産師さんに手伝ってもらうと、直母いけましたが、退院後は、ひとりではムリでした。
その後、搾乳してみても1~20mlとか…😢
真冬たったから、母乳外来に連れていくのも躊躇して行かず終いで、結局完ミになりました😭
退院後、自分一人で難しいと判断したら、母乳外来に行かれることをオススメします‼️😊
(そもそも帝王切開なので、産んだ次の日に、少し抱くのみで、母乳もまだあげてなかった、のもあると思います)
長々とすみません🙇
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私は下から産みましたが、貧血で歩行が無理で産んだ次の日から母乳開始でした😭😭
退院してしまうともう1人じゃ無理ですよね…
焦ります。
母乳外来聞いたことあります!!入院中に助産師さんに聞いてみます!
ありがとうございます😊- 6月4日

はじめてのママリ🔰
最初は全くっていうほど出なくて退院するころまでほんの少ししか出なかったです😊
最初はそんなものなので大丈夫ですよ🙆♀
不安な気持ち助産師さんに相談してみたらどうでしょうか?マッサージしてくれたりして母乳出やすくしてくれたりする場合もあるみたいです✨
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
助産師さんも数人しかいないので、他のママさんの相手してると聞くタイミングが掴めずどうしたらいいのかと😭😭
日数は限られていますが聞くしか無いですね!!- 6月4日
初めてのママリ🔰
ありがとうございます☀️
3日目からですか!!じゃー明日出る事を期待するしかないですね😭
吸ってくれるとそれだけで嬉しいのですが…おっぱいまだプルプルしています😂
さとこ
私は助産師さんに「早いねー」と言われる方だったので、もう少し経ってからでも問題はないと思いますよ😌他の方も書いてますが、自宅近くの母乳外来とか助産院を今のうちに見つけておくと退院後に楽かと思います✨訪問してくれる助産師さんも地域によってはいると思うので早めに問い合わせておくといざ困った時にとっても楽ですよ♪私は産後のメンタルがやばかったので、退院後すぐ助産師さんに来てもらいました🤣
初めてのママリ🔰
3日目でも早いんですね😭
すぐに出るもんだと思っていたので…。
妊娠中から通っている助産師さんがいるので来てもらう予定では居ますがどのタイミングでお願いするか迷っていて💭毎日来てもらう訳にはいかないので😭😭
大体退院後何日目に来てもらいましたか?🥲
さとこ
私は産院からは「最初はあんまり出ないからね。出るように乳頭マッサージしといてね。」と産前から指導されてて、どの助産師さんも退院する時までに出るといいねみたいなノリでした😌私は退院から1週間後に健診と母乳外来が決まってる産院だったので、自宅には退院から2日後にきてもらって赤ちゃんがうまく吸ってくれないことやマッサージをどうしたらいいかを相談しました!出産した病院でマッサージとかしてもらえなさそうなら早めに来てもらってマッサージしてもらうのもアリかなと思います✨