※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

いつも料理中思ってる事なんですが💦白菜やレタスやキャベツ。えのきやも…

いつも料理中思ってる事なんですが💦
白菜やレタスやキャベツ。えのきやもやしや大葉などって
洗ってから使いますか??
よくわからないままとりあえず軽く洗ってるんですが😭
主婦だと知ってて当たり前かもしれないお恥ずかしい質問なんですが教えて下さい😢😢

コメント

はじめてのママリ🔰

私が上記で洗わないのは
もやしのみですね
大体下茹でしたりするのでもやしは洗いません。
他は洗います!
白菜はとくに綺麗に洗います!

キノコ類は水に栄養がとかいいますが凄く汚れてますしね😳

deleted user

白菜レタスキャベツ大葉などの葉物は洗います!もやしは洗わなくても大丈夫ですが、買って日が経ってて匂いが気になる時は洗います!
きのこは洗うと栄養が流れちゃうのでそのまま使います🙋‍♀️🌸

おもち

虫が付いてたりしたら嫌なので洗わなくてもいいと言われても洗っちゃいます

はじめてのママリ🔰

葉物は洗ってます!
虫がついてる場合があるので、、😂

えのき、もやし、大葉は洗ってないですね〜

ポムちゃん

基本洗って使ってます!もやしは洗いません!
あときのこ類は洗うと栄養が落ちると聞いたことあるので見て汚れが無さそうならそのままやっちゃいます😂

はじめてのママリ🔰

全部洗ってます!!✨

ままり

白菜レタスキャベツ
サラダにするときは洗います
他の時は、白菜の根元など切ってて気になったとこだけ洗ったりします

きのこ類は洗いません
気になったとこはキッチンペーパーで拭きます

もやしはにおいが気になれば洗います

大葉は洗います

全体的に生で食べるものは洗って、火を通すものはそんなに気にしてないです

2525

全部洗います
どう流通してきたかわからないし、葉物は一枚一枚めくってみると結構土がついてたりしませんか、、、?

さ🦖

きのこは、水っぽくなるので
洗わないです‼︎
気になる時は固く絞ったキッチンペーパーで拭きます‼︎
ただなめこは、軽く洗った方が良いと聞きます‼︎
それ以外は必ず洗います‼︎

ママリ

きのこ以外は洗います☺️

チースト社長🇹🇭チャンポンダマイ

洗って損はないかなと思って
ほぼほぼ洗ってます😂✨

はじめてのママリ🔰

きのこやもやしは洗ったことないです💦ズボラなので😂

はじめてのママリ🔰

えのき以外は洗います!

葉物は虫が這った可能性があるし、
もやしは軽く水洗いしてくださいって
よくパッケージに書いてあるので💡

はじめてのママリ🔰

きのこは洗わないです☺️
きのこはそのまま切って冷凍するのが栄養素逃げなくていいですよ!!!🍄

大葉は農薬が心配なので洗った方がいいらしいです!◎