![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鼻づまりが続いている赤ちゃんについて、経験のある方の意見を聞きたいです。いつごろまで続いたか、病院受診したか、医師からのアドバイスがあるか教えてください。
生後3週目くらいから2ヶ月半まで、ずーっと鼻づまりが続いています。
鼻水が前から垂れてくることもなく奥でズビズビいっているような感じです。
低月齢だとよくあることだと医師に言われますが、経験ある方いらっしゃいますか?
①いつごろから何ヶ月ごろまで続きましたか?
②病院受診しましたか?
③医師に何か言われたこととかありますか?
本当にずっと気にしてます。
経験ある方ご意見よろしくお願いいたします。
- ママリ(生後10ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント
![ピィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピィ
うちもそうでした💦
やはり生後1ヶ月前くらいから気になりだし6ヶ月くらいには気にならなくなったと思います😅
私も心配で2回ほど受診しました🥺
低月齢でまだ色んな所が未熟な赤ちゃんは少しの刺激で音が鳴ってしまうとの事でした😵
確かにおっぱい飲んでる時や飲み終わった後特にズビズビ言ってた気がします!
鼻の吸引?もしてもらいましたが全然鼻水は出てこなくて風邪ではないと言われました😊
少しの事でもとっても気になりますよね🥺🥺
お熱もなく哺乳も変わらずでしたら大丈夫だと思います🙋♀️
でも心配な事があればどんどん病院行って良いと思いますよ✨✨
ママリ
回答ありがとうございました😊
もーずっと気になってて、病みそうなくらいに笑
病院行っても何ともないし、何ともないのに何で鼻詰まってるの?って。。。
同じような方がいたってだけで、安心につながりました。ピィ様に感謝です🥲
ありがとうございました