※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷりん
子育て・グッズ

保育園について知りたいです。川越市の保育園に入る方法を教えてください。入所は早めがいいですか?ありがとうございます。

保育園について無知なんですけど、、
川越市の保育園に入るためにはどのように動いたらいいのでしょうか?🥲🥲

小規模でもお話聞かせてください!
すぐに入るってことは無理なんですかね??😅

長男は幼稚園に通っていて、
次男は来年から年少児になりますが...
幼稚園に2歳児や3歳児クラスはありません😅

働きたいなと思い保育園のこと知りたくなりました。

コメント

deleted user

週明けくらいに、今月の空き状況がネットで見れると思うのでみたら速攻見学行くなりなんなりして、状況把握。
書類かき集めって感じですかね…! 
期限が10日?くらいまでなので間に合わそうかな…
今月申し込んだら最短で7/1入園になります!
でも旦那さんの会社から書類書いてもらったりしないとなので現実厳しそうな感じもしますが……

  • ぷりん

    ぷりん

    見てみたのですが本当に空きって少ないんですね、、、
    しかもポイント?もうちは低いだろうしきっと受からないのかなと思います😅

    • 6月4日
ママリ

市のHPに入園の手引きが掲載されていますよ☺️

10日までに書類を用意して市役所へ提出なので急がないと今月は間に合わないかもですね…
まずは空き状況を確認してから通えそうな園の見学ですかね。

  • ぷりん

    ぷりん

    空きって本当に少ないんですね!
    お仕事されるお母様たち大変ですね...
    うちは両方とも実家は近いし、働いてないし、きっとポイント?は低いんだろうなと思いました😅

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

知り合いが川越市の保育園に入るのは随分難しかったと言っていました。

その方の話です。
4月に1歳の子を保育園へ入れるために申請して、7つの保育園へ希望を出したけど全て通らず、小規模のところに入れたけど、次の年にその小規模が閉鎖?になり、それでも次の年保育園に通らなかったそうです。だから別の小規模の園へ預けて年少クラスになってやっと通ったそうです。

両親共働きで両実家とも遠く、条件は悪くないはずなのですが…

保活、うまくいくといいですね!

  • ぷりん

    ぷりん

    うちは両実家近くで働いてないので、条件は厳しいかと思います😅😅
    もう少し考えてみます!ありがとうございます!

    • 6月4日
ちゃんあき

求職中であれば、小規模狙いでいくといいかもです😉
長男の時、求職中で小規模受かりました♡
今はコロナの影響もあり、前ほど入りにくい感じではないみたいですよ🙃
ただ、人気の園もあるのでそういう園は難しいかもです💦
空きの人数が多いところは、退園や転園する人が多かったりする場合もあるので、やはり見学するのが1番だと思います😁
自宅周辺で、通いやすいところを何ヶ所かピックアップして、そこへ見学行ってみるといいかもです♡
あとはその園のことをママリでまた質問してみるのもありです😎
無理なく通えるところが1番です😉✨

状況的にいますぐ入園はちょっと難しいとは思うので、家庭的に余裕があるなら下調べしてみるといいかもですね♡♡

途中入園の場合は、希望入園月の前月10日までに申し込みになります🙃
1度出せば毎月審査かけてくれます♡
希望園を途中で変更することも可能です!!

  • ぷりん

    ぷりん

    細かくありがとうございます🥺🥺
    HPだけだと分かりにくくて
    すごい分かりやすく教えていただき感謝です🥺🥺
    もう少し調べてみます💗

    • 6月6日