![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後のために無認可保育園に息子を預けるべきか悩んでいます。夫は忙しく、保育園は良さそう。皆さまのご意見をお聞きしたいです。
皆さまのご意見伺いたいです。
現在1歳4ヶ月の息子がいて妊娠20wです。
今回里帰りをする予定がなく産後のために
無認可保育園に息子を預けるべきか悩んでいます。
主人は仕事柄休みがとれないと思います。
勤務も1日24時間勤務し、次の日のお昼頃帰宅してきて
その次の日は休みの3日に1日は全くいません。
休みの日も仕事になることもあります。
で、一時保育として主人が休みの日に息子を
保育園に預けるかそれとも自分で見る方がいいのか
悩んでいます。
悩んでいる理由としては片道徒歩15分を
ベビーカーに息子、赤ちゃんを抱っこ紐で連れて行き
帰りは赤ちゃんをベビーカーに乗せて帰るって
いうのを1日二回往復しなければなりません。
しかも帰りは坂道です。
車は一台しかなく主人が仕事で乗って行きますし
朝が早いので連れてってもらうのは不可能です。
産後1ヶ月体を休ませるには預けるほうがいいのか
それとも自宅で息子も1人で見る方がいいのか
考えてもどちらがよいのか本当に悩みます。
保育園は今日見学してきて一応仮予約だけしてます。
とっても良さそうな環境でした。
先輩ママ様ご意見聞かせてください。
- ☆(2歳3ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
預けた方がいいと思います!!少しでもママさんの負担を減らしましょう😢
![みーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ
預けた方が絶対いいと思いますが、出産の直後退院まではどうするのですか?
また保育園に預けたとしても、家事その他手助けが必要になると思います。週に2、3回でもドゥーラさんを呼ぶとか何か他に考えている事はありますか?
1人目が生まれた時もしんどさにびっくりしましたが、2人目が生まれて更にびっくりしました‼️
-
☆
コメントありがとうございます💕
その頃は義母にお願いする形になると思います😭
2週間くらいは私の母も来てくれるかもしれないのですが、産まれてくる日が確定してないのではっきりとわかりません😭
なので計画分娩がよかったのですが、頑なに主人が納得せずどうにかなると思ってます🥲産後1ヶ月何もできないって必死に伝えてるんですが楽観的すぎて不安しかないです😭
ドゥーラも調べてみたいと思います🥲💕
ありがとうございます!- 6月4日
-
みーこ
助産師さんに「産後1か月がその後の人生全てに影響すると考えてみて?産後うつや更年期障害なんかと関係があるって研究の結果も出ているよ。子供が元気でもママが元気じゃ無いと家族がハッピーじゃないと思わない??その為に使えるものは全部使って全力で休むんだよ?」と2人目なら慣れているだろう大丈夫だろうと産後の環境について助産師さんと相談していた時に言われました。「私の娘だったら全力で休ませるよ」と...
結局コロナで義母に来てもらわなかったのですが、義母をお願いするにしても事前のすり合わせなどもやる事たくさんありますよ🥺パパさんその大変さに早く気がついて欲しいですね...- 6月4日
![みな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みな
できるなら
預けたほうがよいですよ!
今は春から保育園入れましたが
わたしも下のこが産まれてから約8ヶ月二人を自宅保育してましたがとてもしんどかったです🙄
-
☆
コメントありがとうございます😊💕
ですよね😭😭😭
私も想像しただけで、しんどそうなので早めに対処できることはして、万全の体制で出産したいのですが主人が楽観的すぎて私ばかり悩んでます🥲- 6月4日
![mimo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimo
預けたほうがいいと思います!!
雨の日は休ませて
晴れの日だけでも預けれるなら預けます!!
-
☆
コメントありがとうございます🙏💕
確かに😭雨の日はより大変そうなので休ませて晴れの日は頑張って預けようか検討したいと思います!🙇♀️- 6月4日
☆
コメントありがとうございます😭🙏やっぱりそうですよね💦
主人を説得したいと思います😭
金額も金額なので💦