
妊娠中の17歳で、未成年での出産予定。扶養手当が差額あり不安。他の手当は?(大分市)
今私は17で、妊娠中です。9月の終わりが出産予定なのですが18になるのが来年の3月なので未成年での出産です。
相手とはもう暮らす予定はなく、お母さんと弟と私と子供で暮らす予定です。
なので、扶養手当をもらうんですけど18になるまではお母さんの3人目ってなるみたいで、私がもらえば5万近くなのに3人目だと6000円くらいでした。
引越しもするのに差がすごくて、生活できるか不安があります。
お母さんも母子で非課税です。他にもらえる手当などありませんか?
大分市です。
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
出産の時に入院助産使えると思います🙆♀️

ぴの
私の友人も同じような状況で16歳で出産されましたが、児童扶養手当満額貰っていました。(お母さんの子供3人いますが4人目とのカウントではなく実子として支給されていました)
後は働けなければ生活保護など支援があるかなと思います。
地域によっては水道代半額、保育料無料とかですかね😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですか?!
まだ未成年で家が借りれなくて親と一緒に住んでます。
引越し先でもそうなります!
世帯が一緒だし、住む家が一緒だと18までは親の3人目になるって言われたんですよ💦
どうやったら私の子供としてお金が貰えるんでしょうか。。
出産の時期は、働けないですね。。
それ以外はなるべくお金貯めるために今頑張って学校とバイト両立してます。- 6月3日

なみちママ
ぜんっぜん回答になってないんですけど…
分からないことがあれば
役所の子育て支援課だったり、福祉関係の職員の方にどんどん聞いてください!
出産の事だったり、これからの生活のことだったり
たくさん不安なことあると思います
相談する場はあるので行ってみてください。
顔も何も知らない私ですが
応援してます。
学校とバイトの両立と他のコメントで見ましたが
体調の変化はほんと急にくるんで
今が踏ん張りどころなのかもしれませんが、
切迫になったりしたら
主さんも赤ちゃんもしんどくなってしまうので
無理なさらないで下さいね。
-
はじめてのママリ🔰
こういうのあるって聞いたんですけどって言えば教えてくれるんですけど、なにかありますか?って聞いても教えてくれなくて💦
- 6月4日
-
なみちママ
あきさんがおっしゃってるように
病院のソーシャルワーカーさんに聞くのもいいと思います☺️- 6月4日

なつ
市役所の生活福祉課で相談してみてください☺️市の助成など、さまざまな制度を紹介してもらえると思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
こういうのあるって聞いたんですけどーって言ったら教えてくれるんですけど、何かありますか?ってきいてもわざわざ教えてくれないんですよ💦
- 6月4日
-
なつ
総合病院なら、医療ソーシャルワーカーさんがおられるので、ソーシャルワーカーさんに聞くのも一つですよ☺️
経済的なことに関しても相談に乗ってもらえる人です🙆♀️✨- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
私が行ってるとこだけなのかわかんないんですけど、毎日いる訳じゃなくてなかなかタイミング合わなくて💦
- 6月4日
-
なつ
生活福祉課は頼りにならなかったんですよね🤔
では、市役所の子育て支援課には行かれましたか?- 6月4日

あんぱん
私も未成年で産んだんですが母の三人目っていう扱いにはならなかったですし満額貰えてました。違う人に聞いた方がいいかもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
え、ならなかったんですか?一緒に暮らしてますか?
- 6月4日
-
あんぱん
一緒に暮らしてましたよ!
自分の子供で自分名義で手当入ってきてました。- 6月4日
はじめてのママリ🔰
それってどんなのですか?!
はじめてのママリ🔰
大まかに言うと出産費用が8万ちょっとで済むやつです😂
出産育児一時金から払うので34万?くらい手元に残ります!
使える病院に転院しなきゃなのでまず役所で聞いてみてください🙆♀️
はじめてのママリ🔰
私はまだ未成年なので、総合病院しか無理なんですよ💦
そこは周りより高くて手出しで8万~11万予定です。。
はじめてのママリ🔰
総合病院でも使えるとこあるんで確認してみてください笑
はじめてのママリ🔰
そうなんですか?!
確認してみます!
それって、総合病院に聞いてもわかんないんですかね、?
はじめてのママリ🔰
教えてもらえると思います!
今ネットで調べても出てくるかもです🙆♀️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
調べて見ます!ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
生活保護世帯じゃないんですけどそれだとできないって書いてるんですが💦
はじめてのママリ🔰
どこの地域ですか?
はじめてのママリ🔰
大分市です!