
コメント

のん
地震保険は保険金額の30〜50%でかけると決まっていますので、700万かけてるなら、210〜350万の範囲でしかかけられませんよ。
共済などの地震保険じゃないものはそれぞれですけどね。

ミサナ
戸建かマンションか、地震リスクの高い地域かなどで必要額は変わると思います。
火災保険は『建物』と『家財』それぞれに保険金額を設定できます。(どちらかのみも可)
その額の半分の保険金額が地震の保障額になります。
地震による火災で被害が出た場合、地震の保障額からしか出ませんので設定額が低すぎると足りなくなるかもしれません。
🐰さんの100万円とは、建物のみの保障額でしょうか?
ちなみに、家財の金額は全て1から家財を買い揃える際にどれ位あれば安心かなという基準で考えるといいと思います。
なので、求める生活レベルにもよりますが700万は凄い羨ましいです!
契約後でも増額できる会社もありますので、不安であれば保険会社へ確認してみるといいと思います!
-
🐣
詳しくありがとうございます☺️
全国共済の火災保険で見積をしてみたら家財保険が700万だと地震保険が100万で出てきました😂
保険屋さんにも相談してみようと思います✨- 6月3日

a
うちは火災保険に2500万で
地震はその半分の1250万になっています!
ちなみに家財保険は入ってません💦
-
🐣
ありがとうございます☺️✨
- 6月4日
🐣
コメントありがとうございます😊
全国共済で見積出してみたらこの金額で出てきました😂💦
他の保険会社とも見比べてみようと思います✨
のん
共済でつけられる補償は地震保険じゃないです。
地震保険は、損害保険にセットでしか加入できません。
🐣
そうなんですね😭
知らなかったです💦💦
ありがとうございます🙇♀️