
コメント

うー
最初は見学だけ、3年生になると患者さんの口腔内も触って衛生士業務もします
学校にもよると思いますが、期間は1年生の最初に見学だけで1〜2日、2、3年生の頃に1つの医院に2〜3ヶ月くらいで2つくらいの医院に行くくらいですかね?
そのほかに病院の口腔外科や矯正歯科、障害者施設や高齢者施設、小学校や保育園で保健指導とかもあるかと思います
日誌も学校によると思いますが、その日にあった症例を書いて毎日提出したりですかね🤔
うー
最初は見学だけ、3年生になると患者さんの口腔内も触って衛生士業務もします
学校にもよると思いますが、期間は1年生の最初に見学だけで1〜2日、2、3年生の頃に1つの医院に2〜3ヶ月くらいで2つくらいの医院に行くくらいですかね?
そのほかに病院の口腔外科や矯正歯科、障害者施設や高齢者施設、小学校や保育園で保健指導とかもあるかと思います
日誌も学校によると思いますが、その日にあった症例を書いて毎日提出したりですかね🤔
「お仕事」に関する質問
GWの5月1日2日も休んでいいよと社長に言ってもらいました🥹 シングルマザーで子供は小1、忙しい中ずっと正社員で働いてきて 自分のために休みなんて無かったのですが、、これは自分へのご褒美として1人でゆっくりして…
愚痴です・・・。私が昨日から吐いてて今朝もちょっと吐いたんで仕事を休む事にしました。病院に勤めてるんですが師長さんに何回か電話しても出ず😭病棟に電話して夜勤明けの看護師さんに伝えてもう1回師長さんに電話して…
看護師ママさんいますか? お子さんのお熱などでお休みする連絡をした時の師長さんの反応、態度どんな感じですか?笑 病棟でパートとして勤務しており、娘の体調不良でお休みすることが多々あるのですが、師長さんの態度…
お仕事人気の質問ランキング
ぴこりーな
ありがとうございます。
10年くらい助手で働いていましたが、もっと色々やりたいので学校に行きたいと思っています。
昔保育士と幼稚園教諭の資格を取った時に、実習日誌が結構大変だったので、2ヶ月同じところに実習に行くとなると、書くことがなくなるんじゃないかと不安になりまして。。。
うー
私が学生の時の毎日のレポートはその日に学んだことみたいなのを毎日見つけて書いていたので書く内容探しに必死でした🤣
それとは別に決められた処置の術式の流れも実習中に10個くらい?書かないといけなかったです
今の医院に実習で来ている子たちはその日に見た患者さんのその日にやったことを書いている感じで前に書いたものと同じような内容でもOKなので書くことを見つけるのはそんなに難しくなさそうかなって思ってます
でも保育士さんの日誌とは全然比べ物にならないくらい楽なんじゃないかと思いますよ⭐️
ぴこりーな
詳しくありがとうございます。
保育士の実習の時も書くことを探すのに大変で、二週間を2か所、幼稚園は四週間を1ヶ所だったので、それより長いとなるともっと大変かなぁと。。。
衛生士学校の時に、一番大変だなぁと思ったことはどんなことですか?
うー
もう15年も前なのでだいぶ忘れてしまいました🤣
病院実習は緊張感がすごかったです
実習のレポートも大変でしたが、普段の宿題のレポートも大変でした😭
あとは私は学校まで遠かったので通うの自体も大変でしたね🤣