
2人目の妊娠中、旦那の気遣いが不足していて辛い。家事や娘のことで疲れる中、支えてほしい。気持ちが満たされず、機嫌が悪くなってしまう。
2人目妊娠中の旦那の気遣い方とかが
初マタの時と全然違うのが腹立ちますw
安定期とはいえお腹もかなり出てきて
家事ひとつするのもいちいち休憩しないと
しんどかったり娘の病院いったり
スーパーいったりもかなり疲れます😅
それは仕方ないんですがそれに対する
旦那の気遣いがなくてなんだか、、
1人目の時ってこんなんじゃなかったよなあ?
俺やろうか?とか大丈夫?とか
あったよーなと、、
娘のことは溺愛してて帰宅しても娘ばかり
私はひとりで家事、
あるあるなんですかねこれは😅
私も可愛くゆえない性格なので
ただひとり機嫌悪い女みたいになってます
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

赤トンボ
同じくです。。
自分中心なんやつだ腹立つといつも思っています…(笑)

mama
一緒です。
3人目なんてもっと酷いですw
-
はじめてのママリ🔰
うちも3人目なんかすごいことになってそうです😂😂
- 6月3日
はじめてのママリ🔰
ほんと1回妊娠出産経験したからもう慣れたもんだとでも思ってるんですかね😇