
コメント

ゆ
うちもそんな感じでした~😭
なんなら若干今もそんな感じです
お子さんおっぱい大好きなんですね♡
息子もおっぱい中心で悩んで色んなところに相談いって結局
助産師さんと小児科の先生に
「おっぱいあげたいだけあげてもいいじゃない」「体重増えてれば大丈夫」「おっぱいでカロリー取れなくなれば自然と食べる」って言われて食べるの待つのみになりました😂

はじめてのママリ🔰
うちも8ヶ月ですが全然食べてくれません!
しかもステップアップしたいのに、少しでも形が残っていたりするとオェーとしてきます。
未だに5ヶ月のドロドロです。
うちも完母で9キロあるのでまあ食べなくてもいっか!くらいに思ってます笑
と、諦めていたら昨日から食べてくれています!おかゆも前より固くても食べてくれました。何を変えたわけでもないのですが。
急な成長にびっくりです🫢
気まぐれなのかそのまま食べてくれるようになるのか…まだ安心できませんが、こういうこともあるので
ある日突然食べてくれる日がくるかもしれないですね👌
-
🎐
共感嬉しいです!
そしてなんと!食べてくれたんですね!なんででしょう!すごいです✨
ある日突然食べてくれる日が来るとは聞いてたのですが本当に来るんですね👏
羨ましいです!!
その日を気長に待ってみます🥺- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
その後また食べてくれない日が続いてます笑
気まぐれだったようです…😞
お互い気長に待ちましょう!- 6月9日
-
🎐
あら!悲しい😢笑笑
気まぐれがきっかけで楽しさをわかってくれたらいいみたいですが難しいんですね🥲🥲
今日小児科に相談行ったら、体重しっかりあるから栄養面は心配ないし、なるようになるから〜とやっぱり言われました笑
がんばりましょうね💪- 6月9日
🎐
そうなんですね!
食べない子はある程度まではずっと食べないんですかね🥺
ほんとおっぱい大好きで…😂
助産師さんと小児科の先生がそう言うならほんと待つしかないみたいですね💦
そう言いながらも毎日離乳食のことで頭がいっぱいです😵💫笑
ゆ
頭食べてくれないでいっぱいになるのわかりますよ🥺
食べない子は卒乳や断乳しないと食べないとかその子が食に興味示すまでは食べないとかも言われたので私は待ってみました💦
🎐
何ヶ月くらいでまだ食べるようになりましたか?🥺
ゆ
うちは1歳くらいからでした!
保育園に行き始めておっぱいがない生活になり、やっぱりお腹が空くみたいで今では保育園で完食しているみたいです!
🎐
なるほど!そうなんですね✨
ありがとうございます😭
うちも保育所予定してるので
そのきっかけになれば嬉しいです…!
ゆ
少しでも食べてくれると安心ですよね😂
お互い離乳食で追い詰められないようにほどほどにやっていきましょう🥹