※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
お仕事

正社員と派遣の収入、将来の育児、引っ越しを考慮中。メリットデメリットを教えてください。

派遣で時給1600円と正社員で月給最低23万円どちらがよいのでしょうか😓

福利厚生面と今後の育児を考えると直近の手取りは少ないけれど安定した正社員の方がいいのか、直近の手取りが多い派遣社員がいいのか…

産前は契約社員として働いていて、出産を機に契約更新せず退職。保育園が決まったので本格的に就職活動をしているけれど、どちらの方がいいのか…

3年以内には引っ越しの予定があり、今選考を進めている正社員は全国に事業所展開があります。

派遣ならばすぐに進めなければいけないけど、正社員の選考には時間がかかる…

お仕事をしながら育児をされているお母様方、メリットデメリットを踏まえてご意見をいただければと存じます🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

Y.Y

引越し予定があるなら
とりあえず派遣でバイトで働きますかね🤔

はじめてのママリ🔰

引っ越ししても全国のどこかの事業所に異動できるって事ですかね??
それなら、正社員の方が福利厚生的に良いかなぁ〜と思いました!

みどり

正社員のほうが年末年始、お盆休みなど休みが多い月もお給料変わらないし安心ではないですか😊
全国展開で移動できる可能性があるならさらに素晴らしいですね!