※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんゆん
子育て・グッズ

公園でサッカー中に子供たちのトラブルがあり、友達の母親とのやり取りで困っている。どう対応すればいいか迷っている。

長文ですが、お願いしますm(_ _)m
公園で遊んでた時の話です。小1の息子、年長の男の子1人、小3の男の子1人、小4の男の子2人でサッカーをしてました。
年長の子がルールを理解できてない所があり手を使ったりしてました。みんながハンドはダメよ!と言いその子のお母さんもサッカーは手は使ったらダメなんだよ!と説明してました。けどなかなか蹴れないのもあって泣き出し怒って遊んでたボールをフェンスの向こうに投げたりしてました。お母さんがそんなに嫌ならもう帰ろう!と言ってましたがまだサッカーしたいからともう1回参加。やっぱり手を使ったりしてたからみんながハンドだ!ハンドだ!と言いました。息子もハンドはダメよー!と言いました。そしたらそのタイミングで今のは酷いね💦もう楽しくないから帰ろうや!と言い子供達を連れて帰って行ったんです💦私も自分の子が言ったタイミングもあったのでごめんね💦とは言ったんですが何かめちゃくちゃモヤモヤ💭後から聞いたらうちの息子じゃなく別の子がもっと酷い言い方をし、それで泣いたんじゃないかと言ってました。
で、さっきそのママ友からLINEがきて大人気ない行動してごめんね💦と。何て返信したらいいか迷ってて💦どうしたらいいですか?

コメント

日月

みんなちょっとしつこすぎたもんね。こちらこそ配慮が足りなくてごめんね。嫌な思いさせちゃったね。

くらいが大人の対応じゃないでしょうか😅

  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    回答ありがとうございます😊返信遅くなってごめんなさいm(_ _)m
    助かりました!!どう返信していいか迷ってたので💦ありがとうございました🎶

    • 6月4日