※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

長男が自閉症疑い。長女が生まれ、兄のことを心配。もう一人の兄妹を考えるが、健康リスクも。経済的には問題ない。皆さんはどうしますか?

長男が自閉症疑いです。
最近長女が産まれました。長女は可愛い反面、今後兄の事で悩ませてしまうかも…と申し訳ない思いがあります😢

親の亡き後、一人で背負わせるのは可哀想なので、もう一人兄妹をつくってあげたいなという思いも出てきています。もう一人といっても障害なく健康で産まれてくる保証もないので非常に難しい選択だと思います💦
経済的には3人でも問題ないです。

皆さんなら同じ状況でどういう選択をしますか?

コメント

シルバ

私自身の話で年子の姉が地雷女(独身)なので将来何かあっても面倒みるの私しかいなくない?と今から憂鬱です😅
もう1人兄弟いたら負担減っただろうなと思ってます😣

ぽよ

私なら下の子に多少の迷惑をかけても大丈夫なくらいの現金を用意すべきかなと思います。

将来どうなるかわかりませんが、施設に入る代金、ヘルパーさん頼む代金、生活補助に必要な経費を賄えるほどの貯金を残してあげるのが1番かなと。

3人目を産む理由が、負担を減らすためって言うのもなんとなく嫌です💦
兄妹いた方が揉めることもあると思います。

ママリ

友達に、同じような感じで生まれた、次女の立場の人がいます。
その友達は、そういう風に望まれて生まれた自分のことを、すごーく嫌がっていました😔
姉のために生まれた…と。

(そもそも障害ある兄のことも、受け入れられていなさそうでした)

でも姉妹仲良く、お姉さんのことは大好き、と言っていました。
でもやっぱり、大人になっても両親を恨むこともあるみたいです。

私ならリスクのある妹よりも、お金を残します💦

  • ママリ

    ママリ

    ちなみにうちの息子も発達障害で、そのママ友のお子さんも発達障害です💦

    子供たちと、友達のお兄さんとは障害の程度は全く違いますが、
    兄と姉のために生まれてた自分の子供が発達障害で、
    ママ友はそのことでも親を恨んでいたし、
    生まれてこなければよかった、
    産まなければよかった…
    と言っていました🥲

    ママ友とは同じ発達障害児の親の立場だけど、私は同じように思わないので、そう感じてしまうのは、生い立ち?のせいなのかなと思っていました。

    • 6月3日
なぁ〜お

障害あるなしにかかわらず、今後子どもたちがどんなふうな関係になるかはわかりませんが、何かあったときにみてほしいというより、親に何かあったとき、兄弟になにかあったときなど相談できる相手が一人でもいたらいいかなという思いは多少あります。上の子が自閉症スペクトラム、下の子は定型発達で、今3人目妊娠中です。とりあえず成人したときに苦手なことはあるにしろ、何かしらカバーしたりして自立できたらいいと思ってますが、先はまだ長いので😣

くま

その理由では産まないです💦
3人目にかけられるお金を長男の将来の費用に回すと思います。

私の従兄弟に自閉症の人がいます。長男が自閉症、次男は定型発達です。どちらももう30歳越してますが、長男はディサービス等を利用してます。仕事も障害者雇用でしてます。
将来的には施設に入居出来る様に頑張ってるようで、そのための資金も親が貯めてるそうです。
お金の管理を自閉症の長男は出来ないので、お金は用意してるから、お金の管理だけは親亡き後は次男がお願い。という感じのようです。
次男も結婚して嫁子供がいますし、そこに長男の施設代となると無理だと思うので、子供をもう1人というよりはお金を残してあげる方が良いと思いました。

ままり

きょうだいが多いからこそ、協力ではなく押しつけになったら可哀想だなって思うのと、やはり手がかかるのでうちは3人目作らない選択をしました。
もう1人発達障害だったら、失礼ですが真ん中悲惨ですよね😅うちは2人目も怪しいので3人目いかなくて良かったと思ってますよ。
育ってみないと分からないこともあります😅
それよりは今頑張って自立できるように療育などを受け、将来自立できそうになければそれなりのお金を残して自分達に何かある前に施設やグループホームのような場で暮らしてもらう選択をして、下の子には下の子の人生を謳歌してほしいと思ってます。
うちは上の子疑いの半年後旦那が発達障害だと分かり、同時期に下の子も少し気になると言われたので、3人目も発達障害だったら家族で私以外健常者なし、全てのフォローを担うことになると考えたら諦める以外の選択はなかったです。
綺麗事じゃどうにもならないことってあります😅
お2人目が産まれたばかりのようですし年子予定など急ぎでなければ、上のお子さんの状態を詳しくみてもらって療育などに通いつつ、下の子の状態も見て決めたら良いのではないかなと思います。

きょうだいに任せる選択肢は省いてしまった方がそれぞれの幸せを崩さずに済むと思います。残念ながら援助や介護でダメになる家族は少なくないと思うので😅

イリス

その理由なら3人目はやめますね。
失礼ですが、二人目のお子さんがまだ定型とは限りませんし。

3人目にいける経済的余裕があるなら、現金を残してあげるのもありです。
上と下が障害もちだったとしたら、ぶっちゃけ真ん中はどうしたら❓です。

あと、下二人が定型でも仲良くなるとは限りません。押し付け合いの恨み合いとかありますよ。

とりあえずは上の子の確定診断、下の子の成長まちですね。

deleted user

兄の面倒を見てもらうことを期待して兄弟を増やそうとしてるなら、やめておいた方がいいと思います。
人数が多ければ負担が減るとは限らないからです。
障害を持った兄を受け入れることができなくて将来家を出るかもしれないし、結婚や仕事で海外で暮らすかもしれないですよね。
いつまでも兄弟仲良く手を取り合って…となるかどうかは分かりません。
長男のために療育に通ったりお金を貯めたり、将来仕事に就けるよういろんな道を模索してあげる方がいいと思います。

まま

皆さま貴重なご意見ありがとうございました。
私自身兄がいるのですが、相談に乗りあったり、兄妹がいてくれてよかったと心から思えるので、助け合える兄妹がいた方がいいのかなという思いでした。(※お金を残すのはもちろんの事です。)
幸い長男もグレーかあっても軽度なので、施設に行ったりはないのかなと思います。
3人目は様子見でゆっくり主人と考えたいと思います。