コメント
退会ユーザー
出産手当金は貰えないですが育児休業給付金は雇用保険に入って1年くらいたってたら問題ないです☺️
退会ユーザー
出産手当金は貰えないですが育児休業給付金は雇用保険に入って1年くらいたってたら問題ないです☺️
「育休」に関する質問
以前勤めてた職場に戻ってきてほしいと言われてるのですが、勤務日数が少なくて💦 週2なのですが、本当は最低でも週3は入りたいです。 今妊娠してる方がいるらしくて、出産まで3ヶ月くらいです。 その人が辞めたらその穴埋…
育休中旦那さん動いてくれました? ウチは9時以降に起床、洗濯物取り込む、たまに風呂洗う、 自分の担当のトイレ掃除(いつもやってること)、 それ以外はゲームか漫画、でした〜 ベビのことは一切関与せず夜中も私がず…
無謀な住宅ローンの組み方された方いらっしゃいますか?😂 家の金額が上がりすぎて、私の住んでる近所では5000万円ザラって感じで、無理してでも組まないと住めなくないか!?って思ってます😇 すぐに家買う!とまでは考え…
お金・保険人気の質問ランキング
まるぶし
ありがとうございます!
産休中のお金はもらえないけど
育休中は貰えるっていう認識ですかね😔??
退会ユーザー
そんな感じです( ˶ˊᵕˋ˶)
出産手当金は社会保険
育児休業給付金は雇用保険
になるので育休開始前日まで2年間のうち11日以上の完全月が1年あったら貰えます〜m(*_ _)m完全月が少し厄介ですが…
まるぶし
わかりやすい😭!!
完全月、というのは?😔
11日以上を1年間働いていたら大丈夫ということですかね🤔??
退会ユーザー
いや、そうだといいのですが完全月というのは実際のところ産まれてみないと分からないです😂育休開始前日~1ヶ月の区切りをひと月とみるのでその方によって変わってきます😓
私の場合だと育休開始予定日が8/28になるのですが予定日通りに産まれた場合だと過去2年分の毎月28日~翌月27日までが完全月になります(ᐡ_ ̫ กᐡ)𓈒𓏸︎︎︎︎
この中で11日以上働いた月が1年間あれば育児休業給付金の支給対象になりますm(_ _)m!
まるぶし
なるほど!
なかなかめんどうなんですね😭!
ありがとうございました!
退会ユーザー
難しいというやややこしいと言うかほんと面倒だと思います😣😱